今朝25日未明は、サッカー・W杯日本対デンマーク戦で、日本中が熱狂で揺れ動きました。
選手・ベンチ控え23人全員の団結の戦いの勝利でしたね。
本当に良かった・・・・・・。
私も、暫し興奮の気持がおさまりませんでした。
さて昨日6月24日は、私70歳の誕生日でした。
私ども平野家にとって、もう1つの小さな、そして喜びの日でもありました。
息子の嫁の社会保険労務士 "雅美先生 "が、私の誕生日を祝して、食事会の席を設けてくれたんです。
三軒茶屋のOOアスター中華料理の膳に、私と妻を含め6人が、席に着きました。
先ずは、業務忙しい中、このような膳を設けてくれた息子達に、感謝です。
そろそろお腹も空いてきた、午後7時のスタートです。
孫の小学5年のT君が立って、乾杯の唱和に続き、70歳を迎えたおじいちゃんに、お祝いの言葉の朗読です。
T君、一つこれを皆さんに紹介してもいいですか。・・・・・・
「 おじいちゃん、おたんじょう日おめでとうございます。
もう70才ですね。
ぼくが、大人になるまで、生きていて下さい。
仕事は、お母さんをおいぬくようがんばって下さい。
お父さんを育ててくれて、ありがとうございます。
おじいちゃんが生れてこなければ、ぼくはいないのです。
ぼくもこれからは、体を大切にします。 Tより」
続いて、孫の小学1年、K君の文です。
「 おじいちゃん、70さい、おめでとう。
いつもやさしくしてくれて、ありがとう。 Kより」
ここで、おじいちゃんの言葉です。
「 T君!、K君!、おじいちゃんは、とっても嬉しいです。
君たちは、おばあちゃんとおじいちゃんの二人の宝です。
いつも元気に遊び、そして勉強して、良い子でいて下さい。
おじいちゃんも、おばあちゃんも、体を大切にします。
君たちが大人になるまで、がんばります。
ありがとう。ありがとう・・・・・ 」
この日の食事は、とっても美味しかったです。
それに、久しぶりにビールを1本飲みほしました。
少し、私は酔ってしまったかも知れませんね。
皆さん、子供は宝ですよね。
子供は、あらゆる可能性を持ち備えています。
日本の未来を、いやぁこの地球を支える力の源でしょう。
大切に、見守っていきたいですね。・・・・・・・