雲海★ANAインターコンチネンタル東京 | うましうるわし修行〜偏食娘のごはんと酒〜

うましうるわし修行〜偏食娘のごはんと酒〜

40代高齢出産、都内在住ワーキングマザーです
偏食家族に手を焼く日々
自らの病気を経て子どもが何を食べて育ったのか
記録のつもりで始めたものの
飲み食い散財記録化している今日このごろ

珍しく

ひとりではないランチナイフとフォーク




行きましたのは

ANAインターコンチネンタル東京

どこのホテルレストランも

アフタヌーンティーに力を入れてますねー

そして高いねコインたち




今回は

日本料理「雲海」に初訪問🔰

なんやかんや昔から来ているホテルだが

和食とピエールガニェール様は行ったことない




初めて足を踏み入れた店内

ガラス越しの日本庭園が素敵キラキラ

ホテルならではのゆったり贅沢な空間は

久しぶりの友人との会話にも最適ほっこり




彩り膳(7,500円)

お料理とデザートブッフェ、コーヒー・和紅茶付のプラン

でーん気づき



なかなかのボリューム

この後に予定があったから頼まなかったけれど

ワインなどランチドリンクも

1,000円以下で用意されているし良いな〜

好感度急上昇上矢印




お造り:鯛•カンパチ(?)•鮪

白味噌のふろふき大根、茶碗蒸し


前菜盆の下は鰻と出汁巻き

ここに出汁をかけます

鰻にタレ(苦手)がかかっていなくて

美味しかった



和食なのにお腹が苦しいアセアセ

ちょっと味が濃いようにも思ったな

デザートにたどり着けるだろうか

デザート台



たどり着いた!

抹茶プリン




他のレストランは

ストロベリーフェアの真っ最中

いちごのスイーツも

く、くるしい

ごちそうさまでしたお願い




一休で高評価なのも納得

この内容で7,500円は良心的だと思うキラキラ

いちばん安いプランにも拘らず

わざわざ料理長さんが最後に挨拶にいらして

彩り膳は春頃メニューが変わるとか

コースのお料理は毎月変わるので是非またなどと言ってくださいまして

そうねいちどコースも食べてみませんとね

また行きます笑い(単純)




先週のロイヤルパークの料理長御膳と

同価格だけど

こちらの方が満足度が高かったな〜にやりルンルン