おはようございます

研修中に、ルパフィン錠の勉強会がありました

ルパフィンは、世界的には一番新しい抗アレルギー薬だそうです💊
特徴は、抗ヒスタミン作用だけでなく
抗PAF作用があることです。
PAF(血小板活性化因子)は、伝達物質の1つで、ヒスタミンとともに、炎症細胞をその場に集めたり、血管を広げて鼻づまりなどの症状を起こします。
ルパフィンはロイコトリエン拮抗薬との併用で辛い鼻づまりにも効果が期待できます

副作用として眠気がありますので

運転などされる方は注意が必要ですが
「眠くても効く薬がいい
」という方には

処方していきたいです。
1日1回で、増量も可能です
ちょっと先ですが、来年2019年の奈良県の花粉量は、2018年の約1.5倍の予想らしいので

備えておきたいですね
皮膚炎のかゆみにも有効です
アレルギーへの処方もしておりますので、ご相談ください
