おはようございます。

イメージコンサルタント坂爪美希ですニコニコ

 

 

 

 

先日は外出。

ということで、こんな装いでした。

隠し撮り風になってしまった。笑
 
 
 
ということで、
たまにはイメージコンサルタントらしい投稿をしようと思います🎵
お付き合いくださいませ。
 
 
 
 

肌寒かったので、

地厚なジャケットを選びました。

ネイビーのジャケットとコットンのストール。

ストールは赤のボーダーなので

足もとにも、赤を。

 

 

 

私のパーソナルカラーは『サマー』ですが

今回はあまりこだわらずに、

トリコロールな配色に♪(気分です!)

 

 

 

とはいえ、

朱色っぽくない赤を選んでいます。

 

 
 
 

 

 

こちらのジャケット、もう5年くらい愛用中。

メンズっぽい仕立てなのがお気に入り!

内ポケットも3つあるんですよ。

 

 

 

実はニット素材で鹿の子編み!

だから伸縮性もあって動きやすいのに、

ヨレヨレせず、きちんと見える。

それは、裏地もしっかりしているから。

 

 

 

 

パッと見でニットとはわかりづらいほど

編み目が詰まっているので暖かい!

秋はちょっとしたコート代わりにもなります。

 

 

 

 

この生地のおかげで、

布のジャケットとは違うカジュアルな雰囲気が出ます。

でも作りがしっかりしていて形が綺麗だから

きちんとして見えるんです✨

 

 

 

 

会社勤めのころにもよく使っていました!

当時合わせていたのは、

細身のテーパードパンツ。

今思うと、かなり残念ですけれども・・・

 

 

 

 

骨格タイプが判明してからは

パンツならワイドやストレート。

 

 

 

 

昨冬には長めのふんわりしたスカートに合わせて。

足もとが軽くならないよう、

ロングブーツと合わせるのが好きでした♡

 

 
 
 
 
実はこの時も着ています!
ジャケットは肩しか見えていませんね・・・!
 

 

 

 

気に入っているので

ずっと大事に着ていますけれども、

もしも今このジャケットに出会ったなら、

もう一回りゆとりのあるサイズを買います。

 

 

 

 

というのも、前のボタンを留めると

ウエストラインが綺麗に出る反面、

その対比で肩幅が目立ってしまうから。

 

 

 

 

私の骨格タイプ(ナチュラル)の場合は、

どちらかといえば

ボックスシルエットの方が似合うんです。

 

 

 

 

なのでこちらのジャケットも、

前を開けて着るほうがハマります!

寒い日もちょっと我慢して開けているのは

・・・内緒。笑

 

 

 

 

ちなみに

骨格別にお似合いになるジャケットはこちら!

 

 

◆骨格ストレート

 標準的なきれいめジャケットがおすすめ!

 正統感、高級感のあるもので、

 丈はヒップが半分隠れるくらい。

 襟元にVゾーンを作れるタイプがいいですね。

 

 

◆骨格ウエーブ

 丈が短く、フィット感があるもの。

 ツイードの丈短ジャケットなどお似合いです♡

 襟元の空きは丸襟など、小さめが◎です。

 

 

◆骨格ナチュラル

 長めの丈でゆったり着られるジャケットが

 オススメです。

 ボックスシルエットのダブルのジャケットなど

 お似合いですよ♡

 

 


春~秋にかけては、

薄手のジャケットが一枚あると便利ですよ✨

今後外出が増えてきたときを楽しみに

探してみてくださいね。

 

 

 

本日も最後までお読みくださり

ありがとうございました!

miki♡

 

 ***コンサルティングサービスについて 

お問合せ、ご相談は随時受け付けております。

メッセージからお気軽にご連絡くださいませ。

 

 

***リブログ、フォロー、コメント大歓迎です♡

   ✓ 坂爪美希のインスタ ⇨ こちら

   ✓ 坂爪美希のfacebook ⇨ こちら