寒いほどお得フェアなど | ヒラエリリのブログ

ヒラエリリのブログ

小淵沢~東京間☆
釣り好き主婦の食いしん坊生活日記

先日、100円ショップでダンナ氏が

 

 

『カラナビは?カラナビー、カラナビそこにあるよー』

 

と、『カラビナ』の事を間違えて『カラナビ』

何度も連呼していた件ですが。。。(しかも大声で)

 

 

私が指摘すると恥ずかしそうに苦笑いをしていた画を

 

動画にして撮っておけば良かったと

 

今になって後悔しています(σ・∀・)σ

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

茅野にある『けろっく』のデニッシュが最高に大好きで

槻の池での釣りの合間によく通ったけど

うちからだとちょい遠いのがたまにきず。。

 

 

普段我が家はパン食ではないので、頻繁に食べる機会がないのですが

八ケ岳周辺では美味しいパン屋さんがどんどん増えていて嬉しい限りルンルン

 

 

スコーンやベーグルなど、シンプルなものも好きで

本店が国分寺の『キィニョン』は私の中でダントツのスコーン屋さんですパン

 

東京在住時代、ダンナ氏に会いに小淵沢に向かう前に

毎回キィニョンのスコーンを買って電車の中で食べていた思い出の味キラキラ

 

 

ここのスコーンは種類も豊富で本当に美味しくねえ。。照れ

表面の硬さと中の柔らかさとほのかな甘さが絶妙で思い出すだけで。。ピンクハート

 

うう。。ヤバい。。食べたい。。えーん

 

 

都内に行くと他にも魅力的なお店がたくさんあるからなかなか寄れないけど

今度こそ東京に帰った時に買いに行きたいと思います。

これを機会にHPを見てみたら、どうやら配送もしてくれるみたいだしねグッ

 

 

そんな事を考えているうちに、どうにもこうにもスコーンが食べたくなって

『麦の家』さんへ車

 

トーストして表面をカリッと仕上げましょうOK

 

バターの香り豊かでさっくりしっとりとしていてとても美味しい~ピンクハート

 

この辺りではスコーンを売ってるお店はあまりないけれど

このスコーンでスコーン食べたい欲はひとまず満たされたのでした照れ

 

 

 

さて

毎年恒例の『寒いほどお得フェア』がスタートしましたねキラキラ

 

清里でその日の10時の気温に応じて

参加店舗の対象商品が割引きになるという超お得なフェアキラキラ

 

-5℃以下なら50%オフ雪だるま

 

10時で-5℃以下なんて、なかなかないんじゃないかと思っているあなた!

 

もう既に50%オフになった日があるのですよ!

 

1000円ランチなら500円ですよ!

これは行かなきゃ損ですね♪

 

 

ちなみに本日は-4.4℃だったので30%オフでした~

惜しい~でもお得~OK

 

 

いつもは2月からですが、今年は1月15日から一部のお店でプレ開催ひらめき電球

 

 

これを機会に行った事のないお店に行ってみたり

通常のお値段ではとても手が出なかったお料理に

チャレンジしてみたりするのもいいかも♪

 

 

寒いのは困るけどお得になるのならガマンガマン!

 

寒ければ寒いほどお得になる情報でした拍手