土曜日、ペンギン先生認定会に行ってきました♪
スタッフの方々も、会場も、広々としていて、混雑しても大丈夫!!!という万全体制のようでしたが、
なんだか閑散としていて寂しい感じ・・・。
大会じゃないんだもの、そりゃそうだ~。

でも、たまたま同じ時間に行くことがわかったmizさんと待ち合わせをさせて頂いたので、
寂しくありませんでした!mizさんありがとう!

mizさんとお嬢さんとは初対面、どころか、
他のブロガーさんにお会いするのすら初めての私は内心ドキドキ・・・
でもmizさんが私達を見つけて下さって、楽しい楽しいプリリズ話♪

周囲にプリリズ仲間がいないので、思いっきりお話できたのがスッゴク楽しかったです。
娘はと言うと、憧れのDUOをmizさんのお嬢さんにお願いしてやってもらい、超!ゴキゲン!

そうなんです。
節約プリズムの我が家は、DUOに手を出したことがありませんでした。
アイドルデビューセットに出会ってしまったら
お母さんもデビューしちゃおっかな!って思ってるんですが、
神様がデビューさせるもんか!と言っているかのように見かけません。

子ども同士、どんなDUOにするか相談している姿がすごく微笑ましくて、
初めてなのに息のあったジャンプも何回も飛んで、
後ろで見ていた私は「キャー!可愛い!DUO可愛い!」とはしゃぎまくり。恥ずかしい・・・。

DUO・・・いやいや・・・はまったら毎回200円だよ・・・?
ううー。うううー。可愛かったなぁ・・・。

二人はゲームの後はすべり台で遊んでました。屋上が公園みたいになっていて、いいですね伊勢丹。

そしてストーンも、交換・・・というか、始めたばかりの我が家に、
mizさんはもうお持ちのストーンと交換して下さって。
mizさんはダブリ在庫が多少内容が変わっただけ、という大変申し訳ない交換に。
本当にありがとうございました!
・・・可愛かったなぁ、DUO。(しつこい)

そして前回途中になっていましたトリプルサプライズコーデです。

パパが突然お仕事になってしまった土曜日、世間はひなまつり。
パパはここのところお仕事が忙しくて、お雛様も出せていませんでした。
パパは「娘ちゃんに悪いから、進級祝いのコーデセット、今日ひなまつりのプレゼントであげていいよ」とのお達し。
ヤッター!!!!小躍りする母。
あ、ちゃんと娘も喜んでましたヨ・・・。

さっそく認定会会場で試してみたコーデ。
$hirahiraプリティーリズム

メルティーエンジェルヘア★
ティアドロップ★
RONIジャケット★
花がらスカート★
デビジェルブーツ★

のトリプルサプライズ。
画面の反射で見えにくいですが、流行不一致で1480です。

今シーズンRONIは出やすいと言われていますし、
メルティーエンジェルヘアが出れば後は購入ストーンでできてスイーツカフェで使える
(ジャケットがギャラクシースターFで、ひざ上スカートがスイーツカフェで一致アイテムですよね)
高得点トリプルサプライズコーデ!?と期待していたんですが、あんまり点数伸びません。
流行両方一致でも1680止まりです。

全身をピンクで、のメッセージは出ているので、色合わせはいいんだよね・・・?
じゃあ、ジャケットに合わせるのはやっぱり、「ミニスカート」じゃなきゃダメなのかぁー。
前回「スカート」と「ミニスカート」と書かれている同色ノーマルストーンを入れ替えてみても点数下がらなかったので期待したんですが、名前より見た目なんですね。ちえっ。

それじゃー、と日曜日に試してみたのが
$hirahiraプリティーリズム
みおんのレッドロックスカート。
これも色合わせは
ピンク・赤・ピンクなのでOKのようですが、左上が「女の子らしいスカートが」というメッセージなのでミニスカート扱いではないっぽいです。
これ丈短いやんけ!キー!

りずむのスターシャインフリルスカートは、写真とりそこねましたが、ミニスカート扱いだったものの、色合わせがダメらしい。ピンク+紫+紫はダメなの~??可愛いじゃんよー。

そーすると、
旧あいらコーデセットの「ポップスターティアードミニ★」か、
シーズン4「フリフリギンガムチェック★」か、
シーズン6サプライズ「プリズムスクールチェックスカート★」
じゃなきゃダメなのかな。どれも最近のプレイヤーや子どもには厳しいじゃないかー。
シーズン6の「エスニックフラワースカート★」は、みおんのスカートと丈同じくらいっぽいしダメだろうなー。
どなたかピンクか白か赤のミニスカートレアを他にご存知でしたらぜひ教えて下さい。

むーん・・・最近始めた、節約プリリズプレイヤーに優しいスイーツカフェトリプルサプライズコーデはないものかしら。
スカートをピンクのノーマルミニスカート(Marsコーデセットのシャイニーリボンスカートとかどうだろう)にして1700点を狙うのがいいのかな。次回試してきます~。