友人にずっと同じクルマに乗り続けている者たちがいる…

 

1人は幼馴染!20代の頃からずっと『ランドクルーザー100 VXリミテッド』一筋!浮気もせず高い税金も喜んで払っているから、もはや愛とかいう概念を超越してて非常に清々しい(笑)

 

いま1人は、「これぞまさに!」なボディカラーと言えるスポーツカー然としたイエローを身に纏った『RX‐7(FD)』を、こちらも随分と長く乗っているみたい。

 

市販車なのに「オーバーステア」気味のハンドリングに味付けされているという、これでもか!とばかりに振り切ったピュアスポーツに惚れ込んでいるんでしょうね。

 

いずれ乗せ換えるトキがくるだろうと換装用の「予備エンジン」をストックしてあるという本気度の高さ!

 

彼らを見てると、本当に羨ましいなと思う。

 

一生愛せるクルマに出逢い、そして共に過ごせているコトが…。

 

最近、著名人の愛車も話題になりましたね。

 

伊藤かずえさんの「シーマ」とか、高市早苗議員の「スープラ」とか。

 

寛平師匠の「34GT-R」「先代NSX」とかも愛が感じられます!

 

若者のクルマ離れが話題になりはじめて、もう10年以上経ってますよね…。

 

別にそれ自体を批判するつもりもないし、今の格差容認(野放し)社会では維持するのも一苦労…。仕方ないと思います。

 

なので用途に合わせ、カーシェアとか新たなサービスを利用するのも全然アリ!

 

ただ…。

 

かつてクルマを所有するコト、それ自体が「ステータス」だった時代が終焉し、

 

「移動手段」というツールとしての役割にウェイトが置かれた時代において、

 

未だ「大量生産、大量消費、イケイケドンドン」の頃のように、次から次へとモデルチェンジを遂げて、購買サイクルを維持しようとするクルマ業界の中で、

 

1つのクルマを愛し、乗り続ける人たちがいるのは

 

やはり、クルマという存在そのものに「ロマン」があるからではないでしょうか?

 

クルマ離れが叫ばれて久しくとも、

 

初めてステアリングを握ったトキのドキドキ感や

 

晴れて免許を取得し、これで日本全国好きなトキ、好きな場所へ、どこにだって行けるんだ!という高揚感は、

 

きっと普遍のモノだと思います!それは今ドキの若者だってきっと一緒のハズ!

 

 

私もいずれの日にか、一生愛せるクルマに出逢えますように♡(いや、今のフィットだって十分気に入って乗ってますケドねw)