『現代ビジネスマナー、【スケハラ防止】対策、失敗!?』

 

シャツに透ける肌は不快!というコトで、男性のマナー意識が向上しているようですね。

 

肌が透けるのは周囲に不快感を与える「スケハラ(ハラスメント)」だと考える人も。

 

実はワタシも、かれこれ3年前ぐらいに、日頃から仲良くしていただいている市役所職員Tさん(女性)に、

 

『ヒラグチ議員、いい加減に下着を着ましょうよ~』

 

と指摘を受けました。

 

そうなんです、当時のワタシは裸の上にワイシャツ1枚着ているだけでチ〇ビが丸見え状態だったのです(苦笑)

 

ワタシ的には「下着の境目」が見えるのが、めちゃくちゃダサい!という美意識があって、どうしても抵抗感があったのですね…。(欧米でワイシャツは下着扱いという概念は別として)

 

ですが、お世話になっているTさんの言うコトならば、一も二もなく聞かないワケにはまいりませんっ!!

 

「境目が嫌なんですよねっ、そこでベージュの登場ですよ♪」との追加でアドバイスをいただき、

 

その日のウチに、某ファストファッション店「ユ〇クロ」で、ベージュのエアリズムを購入し、それからはちゃんと着るようにしておりました。

 

ですが…。

 

帰宅後にワイシャツを脱ぎ、鏡に映る「ラクダ色の下着姿」を見て、

 

『こんなのロックンローラーじゃない…。ワタシの憧れていたロックヒーローは絶対に肌色なんて着ないもん(涙)』

 

と、いつも悲しい思いをしていたのも確かなんです。(逆に女性のベージュは良いんですケドね~♡)

 

ま、実際にその姿を見せる(⁇)のは、奥さんぐらいしかいないんですがw

 

ですが今年、ちょっと良いモノを発見してしまいました!

 

下着の老舗メーカー、グンゼが世に送る『ステルスインナーcut off』です!

 

 

 

 

おおっ!これならば『自分の美学』に反しない!とばかりに、早速「スモークオレンジ」を購入♡

 

5月よりクールビズが始まり、意気揚々とワイシャツ姿で登庁しているのですが、

 

本日の「全協の打ち合わせ」の前に、事務局の方と話をしていたら「オレンジ色、着てますよね」とバレてましたっ…!

 

えええええっ!ショック!です。

 

1枚1500円もしたのに…。調子に乗って3枚も買ったのに…。

 

 

どうやら自分の肌の色との相性もあるみたいで、ワタシの場合だともう少し明るい方が良いのかも⁇ 

 

 

 

 

かといってベージュは嫌なので(笑)、今度は「スモークピンク」を試してみようかと思っております!

 

ワイシャツと言えば…。

 

オリジナルのカフスボタンを作ってみました!

 

 

正真正銘、世界で1つだけの『500%ロゴマークのカフス(カフリンクス)』です♪

 

このマークは、選挙に初めて挑戦した時より使用しているロゴなんですが、

 

《ヒトの5倍は働くぞ!》という燃える決意を秘めたモノとなっております。

 

人間はどうしても、トキに横着したくなったり、億劫になったりするものですよね…。

 

そんな時に、このロゴを見るコトで「初めて議員になったあの日の初心に帰る」トリガーにしています。

 

それを、これからは袖口にも常備しようという試みです!「常在戦場」、これで24時間いつでも初心♪

 

 

製作費は3400円!ちなみに「UK製」でロンドンから送料900円で送られてきました!(ウチの奥様ケイコさんからのプレゼントでもあります♡)