『予算連合審査会』2日目。

 

労働費や商工費、農林水産業費、土木費、消防費、教育費…などなど…

 

大きな予算がついている事業も多いです!

 

わが牧之原市議会の定数は16名。

 

16人いれば16とおりの多様性が担保されているとも言えますね!

 

だからこそ、議員それぞれで得意分野も違うし、着眼点も違う。

 

それでもやはり「牧之原の基幹産業はお茶」、というコトの証でしょうか!

 

やはり農業に係る『農林水作業費』への質疑が多かったように感じましたし、

 

市長の答弁も、熱のこもった熱い受け応えが多かったように思います。

 

逆に「教育費」への質疑は、ちょっと少なめだったかな!?

 

とりあえず、この2日間で『一般会計予算』は終わりました!!

 

 

来週は『特別会計予算』、略して『特会』の審査です!