in菊川市議会!!

 

本日は『ICT推進作業部会』のメンバー5人(敬称略:浜崎、原口、鈴木、吉田、ワタシ)で、

 

タブレット導入に関して先進地である菊川市議会さんへと視察に伺いました!

 

 

菊川市議会さんの特段のはからいにより「全員協議会を見てもらったほうが、より有益な視察となるんじゃないか?」と、ご厚意で傍聴させていただくことに!

 

17名の議員皆さんが、しっかりと使いこなされているのを拝見し、わが市の導入にあたっても必ずや成功する、これは更なる議会活動の活性化に資するモノである!と確信しました。

 

全員協議会終了後にも、プロジェクトチームの方々との意見交換をさせていただき、色々とツッコんだお話もお聞きできました。

 

懸念事項である「紙ベースからデジタルデータへの移行期間でいかにアレルギーを持たずに慣れてもらうか?」についても、

 

良い意味で裏切られ「思いのほかスムーズに皆さん対応された」そうです。このあたりはホント、勇気もらえましたね!(ま、これに関しても頭ごなしに否定してかかってくるような人では無理ゲーだとは思いますが、牧之原市議会は大丈夫だと思います)

 

あらためて菊川市議会さん、ありがとうございました!!

 

視察終了後は帰庁し、議運の打ち合わせ。

 

そのあとは…。

 

『勝間田・坂部放課後児童クラブ』へ!!

 

なんと「おはなしパレット」さんからお誘いを受け、

 

大型紙芝居『田沼意次物語』を読んできました!(自身初)

 

やはりこの紙芝居の読み手さんは男声のほうがしっくりくるのでは?とのコトでお声がけいただいたのです!

 

モチロン『是非♡』と二つ返事♪

 

本日の本番に向けて、こっそり練習を重ねてきましたw

 

勝間田小学校内にある「放課後児童クラブ」へと伺うと、比較的低学年の子たちが多い印象…。

 

『これは…お話のレベルがちと難しいかも⁇』と思い、練習のトキよりも抑揚を強めに読むコトにしました!

 

 

このあたりの匙加減は意外と重要だと考えていて、あまりキャラ立ちした読み方では「押しつけ」になってしまうので、普段の読み聞かせでは極力、大げさなイントネーションは控えるようにしています。

 

ですが、こと今日に限って言えば年齢層(対象年齢)の関係もあり、まずは興味・関心を持ってもらうコトを主軸において、オーバー気味に読んだというワケです。

 

しかし、さすがは牧之原の子たち!!

 

元々この地域は、読み聞かせボランティアの皆さんのおかげで「オハナシを聞く」という素養がしっかりと身についているので、

 

今日の紙芝居も、みんな真剣に聞いてくれました!

 

 

久しぶりの「読み手さん」だったので、ワタシも楽しく読めましたよ♪

 

「やった感」満載で少し高揚しつつ、帰宅すると…

 

《小中高 臨時休校要請へ》のニュースが。

 

なんか今日のウキウキが全て吹っ飛びました。

 

「行き当たりばったー」な感じは、やはり否めません…

 

市教委や学校現場の皆さんはモチロン、ご家庭にだってとてつもなく大きな混乱を招くモノです。

 

来月頭には公立高校の入試も控えています。まさに青天の霹靂…

 

影響の範囲が多方面で、あまりにも大きすぎる

 

対応に追われるどころか、現場はひっくり返らんばかりの状況ではないでしょうか?

 

今後、われわれ基礎自治体レベルにおいては、状況を見誤るコトなく冷静に判断・対処していかねばなりませんね