『御前崎市牧之原市学校組合』の例月出納検査でした!

 

今年の6月から11月分の「御前崎中学校」に関する収入・支出を総チェックします!

 

モチロン、多岐に渡る支出があったのですが、主だったところだと「校舎西側男女トイレ給水管更新工事」とかですかね!あと「バックネットの脇の補助ネット補修」なんてのもありました!

 

他には合唱コンクール用に「電子ピアノ」を7台購入したそうですが、まだ全学年には行き渡っていないそうです・・・。

 

また大きな額の支出のみではなく、たとえ小額でも「入りと出」はしっかりとチェックします!

 

監査委員の仕事には、こういうモノもあるよという一例でした♪

 

出納検査終了後は、御前崎市役所から牧之原市役所に戻りまして・・・。

 

そこで。

 

議員控え室に、新しい1冊の本を発見!!

 

 

議員になって苦節6年余。ついに「図書購入リクエスト」が認められました!!(笑)

 

今までリクエストしても、あまりにもニッチなニーズだったため認めてもらえなかったんですw(要するにワタシぐらいしか興味ないだろ・・・って本ばかりだったというコトですねぇ)

 

今回は、かつて議員研修会の講師をお願いした土山先生の最新刊というコトで、晴れて購入して貰えました♡

 

著書を精読するコトで、ワタシのみならず同僚議員も研鑽を深めることができるでしょう!!

 

よく「質問ばかりが議員の仕事じゃない!」という議員先生がいらっしゃいますが、

 

そういう方に限って質問されない(苦笑)

 

『質問』は議員の「王道にして覇道」ですよ!

 

他のどの活動をおいてでも、何より重視されるべきモノです!

 

その上で・・・

 

「アレもやるし、コレもやる!」という意気込みを市民皆さんから求められてるのだと思います!!