まだ夢うつつのさなか、朝早くに携帯が鳴りました!

お相手は牧之原中学校の校長先生。実は本日、予定どおりならば牧中スポーツ祭だったのですが、「お天気の関係で明日へと順延します」とのご連絡でした。

もっと言うと明日は御前崎中学校の体育祭もあります。というワケではからずもハシゴすることに鳴ってしまいました・・・。う~ん、本当なら両校ともじっくり腰を落ち着けて競技を見れたのに少し残念・・・

さて6月1日から『本会議』が始まります!

毎回、開催初日から2、3日は超忙しいのですが

今週末はイベントも多く、さらに時間に余裕がないのが容易に予想されるために今日は丸々1日、事前の準備に充てました!


今回の本会議では「一般質問」で2テーマ、「通告質疑」で1件を予定してます。

【通告書】は、ぶっちゃけアタマの中ではできあがっているのでソチラは問題ナシ・・・

それよりも事前の準備や下調べの方が大事!

充分に調べがついたら、はじめてイッキに書き上げるカンジです。

正直、一般質問も取り上げたいテーマは幾つもあるのですがね・・・。

意外とタイミングも大事だったりしますし、街の抱える課題解決のためには痛みを伴う大胆な外科手術が必要な場合もあります(とワタシ個人が考えているダケで、他の方の見解はまた違うかもしれません)!!

今回は傷みを伴う過激なテーマではありませんが・・・それはまた次の機会に。

ちなみに写真のリーディンググラス(決して老眼鏡とは言わないw)は、PAPA Hemingwayという今はなきブランドのモノです。

大の文豪ヘミングウェイ好きのワタシですから、20代前半の頃にこのブランドができた時、目も悪くないクセにフレームレスの伊達メガネをいち早く購入し、掛けていました!

もう昔のコトでさすがに無くしてしまってましたし、PAPA Hemingway自体もう存在していないのですが、ちょっと前にヤフオクで以前持っていたモノに近いカタチのをゲッツ!!

中古で1200円でした(笑) 大事に使おうと思います♪