しばらく制約を受けていた「読書習慣」を再開しました!

 

人生、日々勉強!! 

 

というコトでいま読んでいる本、

 

 

《子育て世代が住みたいと思うまちに》

 

これは良書!

 

帯に書かれているとおり、「いま手をうっても、効果が現れるのは何十年後」かもしれませんが、「人口減少を食い止めるため」の気付きを得られます。

 

国が進めている『子ども・子育て関連三法』についての記述や、ワタシもかねてから注目し、ぜひ我が街にも取り入れたいと考えている『フィンランドのネウボラ(切れ目のない支援)』といった施策についてまで、しっかりと網羅されています。

 

 

特に40代男性の1人として、身につまされる想いだったのが

 

まだまだこの国では『ニッポンのお母さん』に、精神論というか根性論を強いているんだなぁ・・・というコト。

 

例えば中国のある地方では産褥期に、シャワーもお風呂もダメ、冷たいモノを飲んでもいけないし、歯磨きすらも禁止されているそうです。言い換えればそれだけ産後の養生が大事だというコトの裏返し。

 

この点のみに関わらず出産、育児に伴う偏重した負担を、身を持って体験するコトのできない我々男性諸氏は

 

【子育てのバリア】

・経済的バリア

・無理解のバリア

 

を取り除き、子どもを産みにくい・育てにくい現状の克服の重要性に気付くべきだと感じました。(そういった意味でも本当なら子育て世代の女性議員も必要ですね!)

 

「地域少子化対策強化交付金」を活用した事業例なども掲載されていますし、お値段は多少張りますが是非、市の職員さんにもご一読いただきたいなぁ~と思います。

 

あっ!読まれるとワタシの『一般質問のネタバレ』になっちゃうか!?

 

もとい、読まなくてもいいです(笑)