今日は『1年おはなし会』でした♪



おはなし会は、朝の読み聞かせと違って午後の時間割の1コマを使って大型絵本や紙芝居をやるので、子どもたちも特に楽しみにしてくれているようです!
当然、やっている我々も楽しんでやってますよ♡

今日の内容は

①小道具 りす
②大型紙芝居「たなかさんちのおひっこし」
③大型絵本「パパお月さまとって」
④手遊び
⑤大型絵本「わにわにのおふろ」

です。どれもこれも1年生さんにホントぴったりなお話ばかりで、ミンナ食い入るように物語に夢中になっていました!! ちなみに「パパお月さまとって」はワタシも大好きな仕掛け絵本です♪

で今回のワタシの担当は??というと。。。
④の手遊び(笑) もう定位置になっちゃってる感がありますねw

と言いつつも、今回は本当に悩みました・・・担当が決まってから約1週間ホド、毎日くる日もくる日も思い悩みまくりました!

なぜかと言うと・・・・・・

1年生さんで果たして『ペンパイナッポーアッポーペン』が盛り上がるか!?不安だったのです(笑)

もはや手遊びでも何でもないですし、シュールな英語ネタなので下手すると『ダダ滑り』する危険性がありますからねぇ~(ちなみに小学校高学年生さんにならウケるコトが立証済みで、ちゃんと5年生の女の子にお墨付きをいただいてます 笑)

手遊びなら他にもレパートリーがないワケじゃないので、ホント迷いました・・・。ただ次回にまわすとすでにブームが終わってそうな気もするので(失敬ですねw)、是非このタイミングでやりたいなぁ~と!

そこで今日の朝、小さなお子さんをお持ちのお知り合いのかたにメッセージでお聴きしたら「ウチの子は好きでよく歌ってる~」とのコトでしたので、意を決してチャレンジ!!

やってみると知ってる子もいたケド、初めてでわからない子もモチロンいて、その子たちを絶対に置いてかないように丁寧に説明をしました。(何本かに別けて撮って貰った動画を見ると、説明してた部分のほうが面白いかも 笑)

『世界中のお友だちと仲良くなるためにも、英語を覚えましょうね♪』と前フリをして始めたのですが、やっぱり選書や手遊びの対象年齢を考慮するのはホント難しいです。

でもせっかくですからね~、やるからには楽しんでもらわないと!なので、

顔芸を用いたいわゆる「チカラワザ」で強引に何とかしてみました(笑)

そしたら、ちょっと子どもたちのテンションが上がりすぎた感じだったので次の大型絵本を静かに聴けるよう、即席で『ピカチュウ手遊び』をやってみたのですが、余計に興奮しちゃったような(苦笑)。。。

う~ん、普通は大人しくなってくれる手遊びなんだけど、やっぱ「おはなし会」はミズモノだなぁ~とつくづく実感した一日でした!

夜は12月に行われる『地域防災訓練説明会』に!



例年配布される資料も年を追うごとに、より分かりやすくなっているコトも素晴らしいのですが、今回は新機軸の《自助用チェックシート》と《共助用チェックシート》が添付されていて、これまた内容が秀逸でした!



きたるべき大規模災害に備えるためには、津波避難タワーなどのハード整備だけではダメです。防災訓練など常日頃の準備、ソフト面の充実が必要不可欠ですね!