私の観覧は以下の通り。
モーニング 2 八王子初日昼、武道館
アンジュ 1 横アリ
JJ 4 広島昼夜、京都夜、武道館
つばき 5 武道館、小樽、静岡清水昼夜、名古屋夜
ビヨ 1 武道館
OCHA NORMA 0
DDとして正しい道ではありませんが(は?)、大箱ばかりになってしまいました。叔父様からもコメントがありましたが、ツアー中に成長して行く姿を観るのが醍醐味なのに…そうですよね。
今春も卒業して行く人が多かったです。
八木栞
島倉りか
上國料萌衣
生田衣梨奈
みんななんとなく好ましい人でした。事務所から離れる人は増えてきていると言ってよいのかな。飛び立った後にも出来るだけその翼を汚してほしくないのですが、やはりそもそも難しいことなのだよなぁ。それでもみなさん幸せになってほしいです。
八木栞 晴れ
島倉りか 雨
上國料萌衣 晴れ
生田衣梨奈 晴れ
各卒コンの日の天気はこうでした。やはり今年は空梅雨なのかな。
しかしこの春は、やはりBitter&Sweetの春でした。先程のテンプレートで行くと、
ビタスイ 12 東京代々木昼夜、長崎昼夜、新横浜、大阪昼、新潟昼夜、名古屋昼夜、東京渋谷昼夜
となります。これは書いたっけ?
生田の卒コンは、入場時は新垣里沙T、上演中は生田T(旧色の紫)、終演後は鈴木香音T…何れも2012春ツアーのTシャツでした。このツアーのTシャツはまだ「クールハロー」ではなかった頃で、2005春の「第六感」ツアーに似たデザインでした。ヲタTの収納場所整理を「現役ポスト」と「退役ポスト」に分けていますが、同期全員が卒業するまでは現役扱、全員が退役したところで退役扱にポスト替えする運用を採っています。今回の生田の卒業で2015年の鞘師里保の離脱から9年半でようやくモーニング9期が退役ポストに振り替えられます。たしかに、長かったね。
非常に思い入れの強かったモーニングの「第六感 ヒット満開」ツアーから20年。さすがにいよいよかな。まだ谷本安美がいますので目の前に迫ったハローFCの更新はしますが。
武道館からの帰り。今日は火曜日。2130東京発の名古屋行き「ひかり」は運転していませんでした(最近臨時に格下げになった)。2145東京発の「こだま」からの乗換で間もなく静岡最寄駅です。