実は茉麻の「外部舞台」を観るのは初めてでした…元ハロ内イチオシなのに。
公演前にG-MOONさんから「茉麻はすごいよ」と聞いていましたが、たしかに凄かった。彼女の代表作がまだないならこれは候補に挙がるのでは。購入したパンフレットでは主な出演作として、ミュージカル「SUNNY」・舞台「海街diary」・舞台「スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE~さよなら絶望学園~」が挙がってますね。ベリの舞台、とりわけ大人の麦茶との舞台の時は実に茉麻よりも「キャプテン」清水佐紀に強く惹かれていたのですが、今回の茉麻は、うん、よかったです。
メインキャスト4人のうちの小さい娘、ユッコ役を演じたのは夏目愛海でした。矢口真里と船木結を足して2で割った感じ。役柄由来なのか、抑えた演技がいいと感じました。中西さん役は加藤夕夏。彼女には櫻井梨央を感じました。結は梁川奈々美とともに「初代「ザ・カシューナッツ」」でしたし、その他にも舞台は何作か出演しましたが、もう少し観たかったな。櫻井も演技をやってみてほしい人です。
結・櫻井とともに「出演していないのにその影を見ていた」人には中島早貴もいました。あー、やはり彼女の演技、観たいな…。
そして降板した理子…山岸理子。キャスト変更が発表されたのは8月1日だったでしょうか。
あらためて残念だったな…。本人にとっても初主演でもありましたから、その無念さはいかほどだったか…。
私の茉麻の次のハロ内イチオシが理子でした。「幕が上がる」は理子が主役でしたが降板し茉麻にスイッチされました。私のイチオシスイッチと逆になりました。
茉麻の演技を見ていて、理子キャスト継続だった場合にどうだったか…と何度も考えていました。
演じきれたかどうか…。苦しかったかも、なあ。物語の内容に負けそうな感じもするし、共演者の圧にも負けてしまいそうな感じもあります。それぞれ掛け合わせて、考えこんで、難しい状況になってしまったのではないか…。
理子が役者としての歩みをかなり速く進めようとしていることは感じていました。それが本人の意志だったのか、別の筋の意図だったのか。理子ヲタの方との話でもそれは出てきて、どこで試練が来るか?という話もしていました。
今回は、いろいろな面でまだこの役をやる力がなかったと認め、運もなかったと割りきり、少しだけ後ろを向いた後でいいので、前を向いてほしいな。もう切り替わっているのかな。うんと泣いて、しっかり元気になってほしいです。
こぶしファクトリー 明日の私は今日より綺麗
https://youtu.be/nhoKYyjC0V8
こぶしがなくなった後に彼女らを歌い繋ぐという思いを込めたかのように始まった理子のバースデーイベントでのこぶし曲シリーズ。この歌はその最初、2020年11月に歌われました。
Maybe Tommorrow
この曲の最後に重ねられるコーラスです。「広がる」チャンスだ。がんばれ、理子。
「幕が上がる」東京公演は明日25日まで。大阪では箕面市立文化芸術劇場で9月14日に公演があります。理子ヲタの方もぜひ観に行ってください。明日も私は観に行くことにしました。お会い出来る方、よろしくお願いします。