というわけで今日もJJソート。
遠藤彩加里
入江里咲
有澤一華
石山咲良
植村あかり
工藤由愛
井上玲音
段原瑠々
江端妃咲
松永里愛
昨日座間公演と同じく、基準は公演で見ていた時間が長い順です。入江さんは昨日申し訳ないという気持ちもありましたが今日はこの順位。昨日は下手側のH列11番、今日は上手側のえ列30番で、単純に上手に多く来るか下手に多く来るかの話だったようです。江端さんはそれでも割を食ってるなぁ。里愛は、まあ下手が多かったです。
里愛は「ひとそれ」が「!」。今更ながらですが。ぜひとも長く活動して極めてほしいのですが…。
遠藤さんが腰をくねらせていたのは「プラスティック・ラブ」でした。今日は逆サイドということでシンメトリーの石山咲良のくねりを見ていましたが、やはり遠藤さんはそれ以上で。新中学三年? ほ、ほほぅ…(爆)。
段ちゃんは今日が22歳の誕生日。にっこにっこで祝福を受けていました。声の具合的に心配な向きもあったようですし、まあ、声を武器としてぶんまわしてなぎ倒すようなことはなくなりましたが、精神的には安定しているように感じられます。これからの一年が充実したものになるよう祈っています。最終MCで告知の中で飛び出た「うちの会社では…」がツボってその後に引っ張っていましたね。
今日は初めて工藤由愛Tで臨みましたが、あんまりちゃんとみることが出来なかったなぁ。推しが渋滞している…。
見ていたのは昨日に引き続き石山咲良でした。現役メンでソート(いわゆる一般的なハロプロソート)をやったら山岸理子・谷本安美にこそ及ばないかもしれませんがかなり上位に食い込みそうです。ルックスが好みなのはそうなのですが、今日は歌声の伸びがいいことに気付きました。以前はその辺りの評価が低かったことは知っていましたが伸びているのだと思います。元々体躯は華奢というわけではなくしっかりしていたので伸びる素地はあったのでしょう。声はすごい!というほどではないのでなかなか偉大な先輩のようにはなれないかもしれませんが、まだまだ議題してよいと思います。あ、MCが危ねーな。ぶっこわし系です(笑)。
「うちの会社」ことアップフロントの?、あるいはハローの?コロナレギュレーションはとりあえず今日まで。明日以降の公演で「第二の開幕」となります。Juice=Juiceでも昨日・今日と「声出し解禁」のMCが多いです。ノーマルレギュレーションは大阪城ホール公演で体験したようですが、それまでは4人が未体験だったはず。研修生30期だった江端さんはコロナ前に「えばちゃん」だったか「きさき」だったか忘れてしまったのでその大阪の時にはアンケートを取ったのだとか。それくらい長い間、コロナだったのです。
MCでこのことを話すのは、観客と共有している取っつきやすいネタだということではもちろんあるし、実は他にネタがないということもあるかもしれないのですが、やはりそれだけメンバーが期待しているのだとも思います。
15日のビヨ@武道館はもう完全なノーマルレギュレーションなんでしたっけ。ホールツアーは着席・声出しありという特殊なレギュレーション。予期しない観客側の変化もあるかもしれず、コロナ前から変わるところもあるかもしれませんが、特別の規制のない恵沢を確保し、幸せを感じていきましょう。えっ、公演中の撮影は可能に戻るんでしたっけ?(汗)
私は「理子ーーーっ!」と呼びたい。卒業前にコロナが明けてよかった。