和倉温泉は0902発「能登かがり火4号」で出発。この駅始発の列車です。七尾から来るのと鉄道線直通列車の到着を待っての出発でした。
天気は晴れ。水蒸気がやや多いのか、クリアではありませんが雲はありません。対抗列車の到着まで着席して車窓を眺めていると、向こうの桜がキラキラ光ります。
これで私は胸がいっぱいになってしまいました。手を振る人はいませんが、この歌が流れ始めます。
こぶしファクトリー「青春の花」
https://youtu.be/UWgdg4sv9Eg
次の七尾では、周囲に桜がないのに桜の花びらがひらっと…。遠くのあの木から舞ってきたのか、それとも列車が持ってきたのか…。和倉とか七尾の子は中学を出る時に地元を離れることも多いのでしょうかね。駅直近に住んでいない場合、金沢に通うにはちょっと遠すぎる気がします。
というわけで3年が経ちました。3月30日でした。
「The Final Ring!」のDVDを封切りしたのが昨年2月頃でしたか。何度も観ています。「これが今の気持ち。」ってなんだよ、れいれい(笑)。
このテキストの元はその頃に書き始めていたのですが、トレイニーは2回ぐらいしか観ていなくて、その頃の歌は聴きたい、なんて書いてます。アルバムで出してください、なんてリクエストもしていますね。
その後コロナ渦に突入したこともあり、こんな表題での日記を書いてしまうくらいの残存具合です。ちなみに今年の初辛夷の花は昨日、和倉温泉、多田屋近くの高い所の道沿いにあるそれでした。それを意識してしまう程、ということでも残存度を測ることが出来るかもしれません(笑)。
今日は振替休日。この後富山へ。そして高山に寄り、静岡に戻ります。