ソ・ガンジュン君

 

以前ブログでご紹介しました

 

ファンミーティングでのサービスがすばらしかったし

今年もまた沖縄に行くことになったので

録画しました

 

 

留学したことがあるんです

 

そこで食べた麺に似ています

 

コクがあって塩気があって

 

マレーシアの麺

どんな味だか食べてみたいです

 

 

 

10回前後は行っているのに

まだ行ったことがない首里城

 

今回行けないかな

 

一度は行ってみたいところなんですが

 

 

ガンジュンくん

万座ビーチに泊まったんですね

 

二十歳のとき

今一緒に断食がんばってるMちゃんと

泊まったホテルです

 

あの頃は

R58沿いホテルもお店も

今ほどなかったんですよね

 

 

 

 

三線の体験ができるんですね

 

ガンジュンくん

にきらきら☆弾いてました

 

手作りシーサーは視聴者プレゼント

 

琉球村といえば

ジョンフンと修学旅行行った場所ですね

 

 

 

ここもまだ行ったことないです

今回は行く予定

 

 

 

 

ビオスの丘

 

ここはおすすめです!!

 

ジャングルクルーズみたいな船があります

 

羊が放し飼いにされてたかな

 

ハンモックとかぶらんこで

まだ幼かった子供たちが遊びました

 

 

水牛に乗ったガンジュンくんの感想

 

マネージャーを思い出しました

 

いつも黙々と

僕を引っ張ってくれる

 

そんな人だから

 

 

 

BMのレンタカーって

どれくらいするんでしょー

 

 

 

沖縄名物の

 

 

これ

名前忘れちゃった

 

見た目がグロイので

ガンジュン君も驚き

 

恐る恐る食べましたよ

 

 

 

 

道の駅 許田

 

全国道の駅1位を取ったことがあるそうな

 

 

 

エメラルドビーチもおすすめです

 

これから演技をするとき

皆さんの期待にこたえなければならないし

それには自身が

成長しなければならないので

常にプレッシャーはあります

 

海もストレスがあると思うけど

 

多くの人が

海に悩みを置いて帰るから

 

僕もここに

悩みを置いて帰ります

 

僕が感じているプレッシャーを

海に捨てて

心を軽くして

次の作品に臨めるよう

楽しい気分で帰ります

 

 

 

娘に

「どうしていつも沖縄なのはてなマーク

って聞かれたんですけど

私も主人も好きだかなんですが

ガンジュン君の

 

海に悩みを捨てる

 

そんな意味もあるかもしれないな~って思いました

 

悩みというか

日常のストレスを流せる場所

 

 

そういえば

シユン君も沖縄DVD出してましたね

 

 

 

2011年発売なのでちょっと古いかな

 

私がTVを観ていたら

 

 

足の指に触れてきたたま

 

 

 

御訪問ありがとうございました 
(*^▽^*)

 応援していただけると励みになります
ダウンダウンダウン

ブログランキングならblogram