今日こそはヒラメをGETするべく南下




途中、かなりの雨が降っていて大丈夫かな




と思ったら現地に着く頃には全く雨無し




しかし、風が予報よりかなり強い💦




4時にポイント到着して早速スタート!




先週、ソゲをバラした辺りにパワーシャッドを




放り込んだ1投目に




まさかのググッ❗️




ちょっと焦りましたが落ち着いてランディング




34cmのソゲだけどやっぱり嬉しい〜




常磐プレシャスオレンジは今日も活躍




いい時間なのですぐにリスタートすると




5分後、ピックアップ寸前に食い上げてきたのは




サイズダウンの31cm




ソゲだけど久しぶりの複数安打にテンション⤴️




明るくなってきてベイト発見!




時折30匹くらいのイワシの群れが前を通る




こんなのがいくつか居るなら魚入ってるかも!?




集中してあれこれやってたら




潮位が下がってきた6時頃に




コツン❗️




あまり引かないのでカサゴかと思ったら




更にサイズダウンの23cm




この子のお父さんが必ず居るはず




と信じて立ち位置変えたり巻きスピード変えたり




さんざん通すも音沙汰無し




流石にもう居ないかなぁと諦めかけた頃




スピンテールが沖の沈み岩に当たって



乗り越えた瞬間




ゴチンっ❗️❗️




今日イチのアタリ




ヒラメだったらキープサイズ間違い無しなんだけど




手前まで来るとゴンゴンと首振り💦




正体は




ナイスプロポーションのマゴチ61cm




ヒラメではなかったけど十分楽しませてくれました😃




ここで気持ちよく8時に納竿




やっぱりイワシが入ってる時は活性高いと




改めて感じました。




本命のヒラメは今日もお預けだったけど




満足な釣行でした。




また頑張ります(^^)