子ども達が大きくなるにつれ、体調不良は随分改善されてきている。

とはいえしんどいはしんどい。


病院は数か所受診した。

内科では「外出てなんとかなってるなら大丈夫!」「血液検査で異常がないので内科ではこれ以上わからない」と言われたり、平衡感覚がおかしいので耳鼻科に行ったら耳に異常はなく、「自律神経かなあ」といことで薬をもらったが改善せず。


そんな中、一昨年の職場の健康診断で心臓の数値が良くなかったため、病院を受診して1日中心臓の動きを記録するホルター心電図で検査をした。

その結果、正常の範囲内だったため経過観察となった。

お医者さんからは「ストレスを溜めないようにね」とアドバイスをいただいた。

「はい、ありがとうございます。」と返事したけど、ストレスを溜めないってどうやって!?