ご訪問ありがとうございます
いいね、フォローも、ありがとうございます





イベントバナー

 



meri
▷▷
10%OFFクーポン

ふんわり風船ハート6/22 新作ふんわり風船ハート
 

 


ふんわり風船ハート6/22 再販ふんわり風船ハート


リネンシャツ
前回記事でも着用してましたが
🖤黒、持ってます❣️

夏に出したくない肘も
ヒップも隠してくれる
おいで



透かし編みカーデ
🖤🤍、②色愛用中です❣️

ここ数日の真夏日でも
店内入ると寒くて...
私は着れていたので
夏も愛用出来ると、確信しました
グー



ストレートスカートは、🖤黒、愛用中❣️
補正スカート的な
!?
ぽっこりお腹も
ぽっこりお尻も
細見えしてくれるスカート
グッ気づき
真夏は、暑いです!


ふんわり風船ハート6/25 再販ふんわり風船ハート
 

 

まず...
meriのTシャツは、上質
ハート
大人女子の方が
1枚でも自信を持って着れるTシャツ
グッ


PETRICHOR-Tは、💚ロゴを愛用❣️
生地が、しっかりしてる分
私は、真夏に着れないけど...



オーバーサイズT
グレー、ベージュ、ネイビーを愛用❣️

こちらは、オーバーサイズなだけあり
ゆとりあり
涼しく着れるので
夏に着るなら
こちらのTシャツを着ますハート



リネン混ニットベストは、🖤黒を❣️
今日、着てますが
秋物⁉︎、な、厚みもあるリネン混...
夏に外では、着れない!
室内でだけ、着るなら、あり!?


ふんわり風船ハート6/30 再販ふんわり風船ハート






サマーツイドナロースカートは、グレー愛用❣️
これ、夏の新素材な感じ
キラキラ
夏のリネンが苦手な方いる?には
サマーツイドの素材、おすすめ
グッ
私、このスカート大好きハート



ラッシュガード
これ、Ayaさんが②色買われてましたね❣️
Ayaさんは、愛犬とのお散歩コーデに
愛用されているようびっくり


私、🖤ラッシュパンツ買ったから
急に気になり出す、という、ねグラサン



サロペット
来月に夏素材で新色出ますよ〜気づき




皆さんの記事、見てて

次女の学校の🏊プールの授業

今年から

市内の全小学校が

学校のプールを使用せず

市内のスイミングスクールのプールを

借りることになったんです!


各学校のプールが、老朽化が進んでいることから...

次女の学校のプールは

東日本大震災から使えなくなり

市営プールまで行っていて

ここ数年は

小中一貫校が新しくでき

そちらのプールを借りてました



今年からのプールの授業は

学校ごとに

何月が、どこの小学校、と決まっていて

次女の学校は、11月無気力


授業もスイミングスクールの先生に教わるとか?


回数は、午前か午後で

たったの3日間しかないの〜真顔

子供たちの、楽しみな時間が少なっガーン




次女のスクール水着を

ワンサイズ大きめを買っとかなきゃ〜

夏の終わりにSALE狙うのもイイかなスター




OOTD


knit vestNEW、T shirt、bottom▶︎meri

bag▶︎maison de Dolce.

shoes▶︎IPANEMA






6/25 再販気づき





リネン 53%

綿 42%

ポリエステル 5%



リネン混だけど、秋物感?なニット🧶

ま、でも、ワンピに羽織るだけで

こなれ感出るし

私は、もともと夏ワンピに羽織る前提で

買いました口笛


meri-midoriさんが


7/1 再販&新色販売

こちらのオールインワンにノースリ?合わせて

上からニットベスト羽織ってたコーデが

素敵でラブキューン飛び出すハート


オールインワンも一緒に欲しかったのに

争奪戦に敗れ

GETならず悲しい泣








長時間歩くのには、不向きです!

履き心地は、ビーサンと一緒なので

鼻緒の部分、痛くなる!

けど、私は、靴擦れほど酷くはならず...


可愛いが勝って、華奢見えだし

ついつい履いちゃう飛び出すハート







昨夜も!?、Cocosでした爆笑

舌が変わったのか?

白より赤🍷のが好きかも〜ハート



最近は、旦那休みの夜

夜にもCocosの頻度が高め口笛


旦那、Cocosでは食べる物がないのにキョロキョロ

Cocosでは

ドリンクバーと、ドリンクバーに付いてるスープと

ベイクドチーズケーキだけしか食べないの





ドーナツミスドに、パフェサーティワン、ジュースマック、ファミマ気づき


マックシェイクの🍈

長男が大好きで

しょっちゅう買わされるから

買った時に1個余分に買って

冷凍しちゃってますてへぺろ




でゎバイバイ



    

最後までお読み下さり
ありがとうございます