無事、検査おわりました。
よくがんばった拍手

翌日には一般病棟に戻れると
言われていましたが、
検査から2日目…まだICUにいますアセアセ

ヘモグロビンが少なくて輸血したり
不整脈を起こしてしまったり…と、
心配要素もあったようですが
検査結果はほぼほぼ見立て通り。

当日は人工呼吸器をつけて眠ってて
夜には取れるでしょうって言われてたけど
自分でなかなか起きなかったみたいで。

管が抜けてからも
ときどき呼吸を止めちゃうみたいで。

今は酸素吸入で刺激してもらってるけど
そうだよね、
産まれてまだ1ヶ月も経ってなくて
色々されたらしんどくなっちゃうよね。
泣きもせず、ほんとがんばり屋さんキラキラ

昨日は浮腫で顔パンパンでしたが、
今日は少しマシになってて安心ニコニコ

動脈管を広げる点滴も増えているので
早くシャント手術をしてあげたいところ。
でも息子は共通房室弁の逆流が強めなので、
シャントによって逆流が増えるのも懸念。

シャントすれば楽になるのかと思ってた…ショボーン

どっちがいいのか
循環器と心臓外科の先生たちで
相談してくれるそうです。

でもでも!
明日は1ヶ月記念ラブラブ

おめかしして記念撮影しようと思ってた矢先
カテ検査が入り、
手足に点滴いっぱいで
また酸素チューブがついちゃったけど、

回復して一般病棟戻れたら
明日いっぱいお祝いしようねラブ