朝駆けで三崎朝市 | 路との遭遇 第四章

路との遭遇 第四章

楽しい物語を綴っていこう!!

赫々然々、諸事情により一人住まい
いや、ロミと二人住まいだったので
 
会社帰りに、遅くなる時は外食にしましょう
普段と変わらないけど、「からやま」へ
 
今の企画メニューは洋食盛り
ナポリタン好きのワタクシ、これをオーダー!!
 
 
ちょっとケチャップがしつこかったかな
 

ご馳走様でした!!
 
 
さて、昨日から娘。が私の世話をと帰ってきているので
4月28日 日曜日
 
朝だけ遊んできていいよってことになって
ブラックバード
 

 
リュックを背負っているのは買い物のミッションが与えられたから
 
ここ一か月くらい、お腹の調子が悪くって
遊びの時間は3時間がリミット
 
余裕をもって2時間でカラータイマーをセットすると
 

 
日曜日の早朝
三崎朝市がちょうど良いですね
 
どのみち朝駆けは
ワンパターンで三浦の海岸沿い
 
三崎方面に向かう訳で
それなら野菜を買ってきてくれと
お買い物を頼まれたわけです
 

 
メメちゃん、久しぶり!!
久しぶりということもあってぎこちないライディングなのですが
 
10年以上連れ添ったメメちゃんは
雑な操作をマシン側で補ってくれている
 
機械が補ってくれる
いわゆる操作支援
制御されているのではないか?
いや、意思をもって私のことを引っ張てくれているようだ
 

 
夏の空のように、ちょっと靄っとしていて
遠い景色は霧の中
 
今日は海沿いのプチクネクネ道路がガラガラ
気持ちよくいいペースで疾走れたね
 
で、三崎朝市会場へ
 

 
気付いたこと
冬用のグローブでは暑くて仕方がない
 
そろそろ春用のグローブを出さなくては
 

 
さすがGWの日曜日
今日の賑わいはものすごいわ
 
なんだかんだ、3週連続で三崎朝市に来ているぞ
 

 
そして毎週、三浦野菜を買っている
 
娘。からのリクエストは
採れたての春キャベツ、そして玉ねぎ
 

 
で、朝ごはんにと今川焼を買ってきてほしい
 
ということで、今日はリュックを背負っての朝駆け
 

 
キャベツや玉ねぎが重い
背中でもうひとつの慣性系
 
2次遅れ系が快適走行の邪魔をする
 

 
リュックの紐をギュッと縛って
帰りは安全運転で
 
今日は珍しく快走できるチャンスなのに…
 

 
家を出てから1時間半くらい
急いで帰ろう
 

 
帰ってきてから庭の草むしり
7袋か、まだまだ続きそう
 
今年は庭の家庭菜園の規模拡大を目指しているので

そのお話はまた今度