またまたロミと城ヶ島 | 路との遭遇 第四章

路との遭遇 第四章

楽しい物語を綴っていこう!!

咳止め薬が市場で不足している中、
インフルエンザやコロナの流行で手に入りにくい昨今
 
そのうえ動物用となると更に優先準備が下がってしまって
ロミの咳止め薬が近所の犬猫病院ではここ何か月も入手できなくて

数年前にお世話になった、座間にある専門医で前回は譲ってもらっていて

 

今回も近所の犬猫病院では入荷できないということで

その座間の専門医で今回もお世話になります

 

2月11日

 

普段から渋滞の途切れない地域に加え、多くの人が出掛けるだろう3連休なので

 

今日の移動手段はメメちゃん、

ロミのために一肌脱いでもらおうじゃないか!!

 
 
予想通り、渋滞情報の常連「南町田北」では大混雑
 
スリムな車体ですり抜けるメメちゃんは
久しぶりの出動に上機嫌な様子が伝わってきます
 

 
ところで、その「南町田北」交差点
町田の南であり北側に位置する交差点
 
ややこしい名前だけど、「南町田」が街になったことと
保土ヶ谷バイパスの延伸で大和バイパスとの継ぎ目になって
渋滞の名所となった「南町田北」
 
町田の南なのか北なのか、南と北の配分とか、渋滞中に気になってしまいませんか?
 
どうでもいいお話ですね
 
 
薬を手に入れるという任務を終えて
時刻は11時45分
 
帰ってから遊びに行こうってロミと約束してるけど
その前にランチタイム
 
行く前から決めていた、今日も「濃魂タンメンかみもり」
 
 
メニューはいつもと同じ半チャーハンから
そしていつもと違う、味噌タンメン
 
食券買うときに後ろに次のお客様が並んでいたので
慌ててしまったワタクシは
 
間違えて味噌タンメンを押してしまったんだ
 
でも味噌味も美味い!!
 
濃いタンメンで美味いな~と食べていたけど
本日食事しながら、うっすらと思ったことは
 
タンメンというよりも、二郎系なんじゃないか?
 
 
色々と寄りたいところはあるんだけど
遅くなるから、大和BP保土ヶ谷BPから横横道路で
 
一気に海の見える、End Of the Way!
 
 
家に帰ってきて
ロミ~、出かけるよ!!
 
「はい、はい」
 
この3連休は娘。が帰ってきているのでご一緒に
向かった先は
 
ついこの前行ったばかりの城ヶ島へ
 
 
あっという間にサクラは咲き始めてますね
これも河津桜?
 
もうすぐ満開になりそうだ
 
 
ロミ!
 
 
黒くどんよりとした空のもとではあったけど
今日も大島が見えている
 
 
今年は伊豆七島、大島とか神津島に旅行すると言っていた我が娘。
あれが大島だよ、近く見えるよね
 
 
前回海に降りなかったので
今回は岩場に降りて行くと…、すっごい人の数
 
城ヶ島の観光地化が進んでいるようですね
 
 
海水を避けて岩から岩へと歩くロミ
余りに水がキレイだったから気付かなかったのか
 
1回、海に落ちた
 
 
 
帰りはもちろん坂を登ることになるんだけど
よく見りゃ、かなりの急こう配
 
ロミ、登れるか?
 
 

問題ないよ~、って

すいすい駆け上がっていくロミは、人間で換算するとワタクシよりも年長さん

 

お~、地獄覗きだね~!

 

 

 
 
島の反対側に移動して
小腹が空いたから、イカ焼きを食べて
 
すぐに冷めてしまったけど、うまいね~!!
 
 
疲れたから、ロミは寝るよ
 
おやすみ
ZZZ…
 
 
 
帰ってきたら、足が筋肉痛…