7/16(水)~7/23(水)

異動前の身辺整理ということで札幌に帰省していました。

しかも内示は札幌帰省中に出る予定だったのに帰省していました。

今年はGWに帰れなかったので帰りたかったのです。

水曜から水曜の飛行機移動は安いのです。


札幌では帰省したら毎回と言って良いほど通っている「根室食堂」で刺身を食べました。

自ら進んで刺身を食べるようになったなんて、年とともに好みが変わったとしか思えません。

札幌では、メロンとスイカを食べまくりました。幸せだった。



札幌ビアガーデンに参加したことがないので、参加したかった。。。



穏やかな札幌好きです。



7/20(日)には札幌航空ページェントに行ってきました。

ページェントって何?という感じですが、平たく言うと航空祭という感じです。



↑ブルーインパルス

今回は会場が丘珠駐屯地で札幌市街地上空ということで、星やハートを作ることはありませんでしたが、整った飛行を魅せてくれました。



オスプレイを見れるということで朝からスゴイ列でした。

列は長いものの意外とサクサク進みました。

オスプレイは想像していたものより大きくて、輸送できる量が多そうな印象を受けました。

偶然とはいえ実物を見れて良かった。





↑T-4練習機 形がイルカに似ていて滑らか



ガラにもなくサングラスを使用していました。衰えた体を紫外線から守るためです。



↑モテそうな女性自衛官



↑民間イベントということで、アメリカで修業されたYoshi Muroyaさんのイベントも見れました。

飛行機がありえない動きをしていた。魅せるプロフェッショナル。この人の行動力はスゴイと思う。



↑札幌でのゆたりした時間はあっという間に過ぎました。

空港で衝動買いしてしまった品々。

日本ハムの大谷くんって冷静に考えると160km超える球を投げられるってスゴイって思った。

スター4番が不在の巨人とは違うなと思った。



異動してからは飲み会が減って、物足りなさを感じるものの出費が抑えられていると思います。

徐々に知り合いを増やせて行けたら良いなと思います。

毎週少しずつ知り合いが増えて行っている感じがします。

今まで飲んでいた人たちと飲まなくなるというのは、なんだか不思議な感じです。


仕事は時間に追われる仕事が突発的に舞い込んで来たり、土日がないという週末もあります。

今週はゆっくりできて良かったですが、あんまり予定を入れられない仕事かなという感じがしています。

先が読めない仕事のような気がします。

土日出勤があって、窓に衝突してメガネが歪み、夜道でデッカイ虫と衝突した時は、運気が下がっているなと思いました。


職場の近くに映画館やTSUTAYAがあるので、そこは新しいです。

テンションが沈むのを避けるために、CDを10枚ほど借りました。以前からリストアップしていました。

アルバムはお得感があります。


映画は「思い出のマーニー」を観てきました。一人で。

札幌駅が出てきたりしてテンションが上がりました。しかも本当に見たことがあるような札幌駅の構内で感動しました。

内地では知られていない「ロウソクだーせ」の描写もありました。

内容も、何も知らないで行くと最後に感動すること間違いなしです。

かなりオススメの映画です。


あと最近感銘を受けたのは、ある人に札幌で会ったことです。

そんな話になるなんて思ってもいなかったです。

その人がおっしゃるには、私が思っていることは意外と他の人も思っていることで、みんな我慢したり受け入れたりして、生きているということでした。

それをそう思えるだけの説得力がありました。

自分がいることで誰かに喜んでもらえるというのが、自分の喜びになるように生きれば良いのでは?と教えてくれました。

人の話を聞けるようになると案外自分と同じようなことを思っているんだなとわかるよ、と。

なんか宗教チックな話には聞こえますが、その考えを聞いてから、誰かと会う時に、もしかしたら自分と会うのを楽しみにしてくれている人がいるかもしれないから、楽しませようという気持ちが強くなりました。

会った人から感謝されたり、会った人が笑ってくれることは嬉しいことじゃない、と。

そうなると自分の存在意義を見出せる感じがします。

挫折した時は、なぜ挫折に至ったのか、何が原因なのかがわかると、それを取り除くことで解決するかもしれないし、自分にとってそれへの挑戦が重荷なのなら、やめれば良い。ただし、自分が納得した方が良い。

嬉しかったのは久々に会って、色々潜り抜けて来て成長したなと思ったと言われたことです。

何気なく生きて生きたと思ったのに、そんなこと言われると嬉しいです。

仕事は人を成長させるのかもしれませんね。


ところで最近ブログを誤って消してしまいました(復活済)。コメントしていただいていた方のコメントが消えてしまい申し訳ございません。

それとブログやfacebookの更新の頻度を減らす方向で考えています。

検索ワードを監視され得るのを重くみたからです。

あまり良いことがないような気がしてなりません。

日記なら好きなことを書けるし。


とは言っても気まぐれに更新はします。

今日の記事も本当に久々に気持ちが乗ったから書くことが出来ました☆