最近、年代の違う人と話す機会がよくあります。
人は、誰しも夢を持っていると輝きが違うと思います。
それでも、このご時勢か、
夢を持っていない人が多くてびっくりしました。
そして、平気で夢を持っていないと公言までする。
夢が潰えても、また新しい夢って持てませんか?
小さい大きいって関係なくないですか?
自分は、仮に夢が潰えても、何かしら新しい夢を発掘できます。
別にコロコロ変わるという意味ではないし、軸はぶれていないと思う。
もちろん落ちる時は、落ちるけど、いつも復活して這い上がって来ましたから。
今の自分の夢は、NYで働くこと。
すなわち世界の中心で働くこと。
そうしたい、そうありたいって思うからこそ、自分は、そういう方向に向うことができるんだと思う。
ところで、人間色んな人がいて、世渡り上手な人には驚かされる最近です。
一種の才能すら感じて、うらやましくさえ思えます。
そして人は、見かけによらないですね。最近、本当にそう思います。
最近、そういうギャップがある方に面白みを感じています。
人間やっている以上、人間相手は面白いわ。
そして気付くと最近全然英語やってないね。
ウワーやばいw
飲んだ後だからこんな日記~
人は、誰しも夢を持っていると輝きが違うと思います。
それでも、このご時勢か、
夢を持っていない人が多くてびっくりしました。
そして、平気で夢を持っていないと公言までする。
夢が潰えても、また新しい夢って持てませんか?
小さい大きいって関係なくないですか?
自分は、仮に夢が潰えても、何かしら新しい夢を発掘できます。
別にコロコロ変わるという意味ではないし、軸はぶれていないと思う。
もちろん落ちる時は、落ちるけど、いつも復活して這い上がって来ましたから。
今の自分の夢は、NYで働くこと。
すなわち世界の中心で働くこと。
そうしたい、そうありたいって思うからこそ、自分は、そういう方向に向うことができるんだと思う。
ところで、人間色んな人がいて、世渡り上手な人には驚かされる最近です。
一種の才能すら感じて、うらやましくさえ思えます。
そして人は、見かけによらないですね。最近、本当にそう思います。
最近、そういうギャップがある方に面白みを感じています。
人間やっている以上、人間相手は面白いわ。
そして気付くと最近全然英語やってないね。
ウワーやばいw
飲んだ後だからこんな日記~