天気も悪いしなんとなくブルーな今日

as long ago as ~というかなり前から

palaeoanthropologist 古人類学者

Australopithecus afarensis アファール猿人

dubbed と異名をとる / skeleton 骨格

scavenge あさる / lead author 筆頭著者

Palaeolithic 旧石器時代 / trample ~を踏みつける

fossilization 化石化 / blunt とがっていない

gully 小峡谷 / stratum(ストレイタム) 地質

wield (道具などを)巧みに扱う / sediment 堆積物

concur 同意する / instantaneously 即座に

crude 自然のままの / quarry 採石場

会話する英文法Q&A わかる!使える!/小林 敏彦

¥1,680
Amazon.co.jp

↑最近家にあったけど、読んでなかったこの本読んでます。

アメブロでも本を載っけれるようになったか。

この本は、日本人が間違いやすいとこをどうしてそうなのか書いてくれています。

これを読んで留学していたら、もっと困らないで、正しい英語を使えたと思います。

普通に間違った英語表現を使ってから、ちょっと恥ずかしくなりました。