ここ数日、久々にアクセス数がグーンと上がりました。
やはり、WMUの話を書いたからでしょうか、検索に引っかかりやすいワードというのは大事みたいですね。
訪問者の方、どうもありがとうございます。
最近は、サボリ気味だった英単語ダーっと並べていきまーす!
fourfold 4倍に / fetch 行って取って来る / rear 育てる
self-sufficiency rate 自給率 / contamination 汚染
child-rearing leave 育児休暇 / disposal income 可処分所得
☆have enough to do to ~するのがやっとである (間違えやすい)
canola 菜種 / stringent 厳格な / distrust 不信感
implication 推測される結果 / implement 施行する
enact (法律が)成立する / overwhelming 計り知れない
genetically engineered (modified) 遺伝子組み換えの
processed food 加工食品 / significant 重大な
omit 中略 / pioneering 先駆的 / qigong 気功
prefectural government of Hokkaido 北海道庁
transcend 超える / diminish 減少させる
elevate 元気づける / steady 安定させる
akin 同種の / mailorder 通信販売の /
subscription 購読料 / unscheduled 予定外の
credit crunch 信用収縮、金融引き締め、貸し渋り
a big chunk of ~の大部分 / on a dime 狭い場所で
jeopardy 危機 / consolation 慰め / fold 廃刊する
notably とりわけ / paper profit 架空利益
account for ~の割合を占める / aircraft carrier 航空母艦
morality 死亡率 / demographic 人口統計学の
pulse 心情、意向 / query 質問する /
dip=downturn=slowdown=downswing=recession 景気後退
evolve 展開する / revelation 新事実 / correspondent 特派員
ruin 遺跡 / band 一団、一隊 / wilderness 未開地
look at 調べてみる / on the order of 約~
political spectrum 政治勢力 / scholarly 学術的な
commemorate 祝う / evolving ideas 新仮説
flourishing(形) 繁栄する / strait 海峡 / ice-free 不凍の
scattered 散在する / provoke ~を起こす / corridor 回廊
tip 先端 / case 事実 / contested 紛争中の
an awful lot of 恐ろしくたくさんの
mercury-poisoning 水銀中毒の / in memory of ~を追悼して
impairment 障害 / service 式典 / as of ~現在で
sensory impairment 感覚障害 / visual impairment 視覚障害
official 職員 / adjuvant 補助の / purported ~といわれている
cumbersome 厄介な / incubator 培養器 / culture 培養する
embryo 胚 / amniotic membrane 羊膜 / gooey どろどろした
suspension 検査液 / residual 残りの / massive quantities of 多量の
clinical experiment 臨床実験 / disconcerting 当惑させる
advisory panel 諮問機関 / strain (ウイルスの)株
educated guess 知識に基づく推測 / prior approval 事前承認
reassortment 再集合 / readily 容易に / vial 小瓶
fertilized egg 受精卵 / solution 溶液 / centrifuge 遠心分離機
take up to three days 3日間かかる
labor-intensive 労働集約的な / hut 山小屋
dawn on ~に理解され始める / stray 道に迷う
gully 小峡谷 / macabre ゾっとするような
puzzled 当惑して / sink in 理解される
good many years ago 何年も前に
novel 今までにない / fraction 断片
subject 被験者 / existential 経験的
monotonously 一本調子で / liberation 解放
minute hand 長針 / second hand 短針
half-assed 低能な
いやー書くのものすんげえ疲れた。
単語単語単語単語ーーーー
単語のバカ野郎
でも良いんだ。日々成長と思えるから。
やはり、WMUの話を書いたからでしょうか、検索に引っかかりやすいワードというのは大事みたいですね。
訪問者の方、どうもありがとうございます。
最近は、サボリ気味だった英単語ダーっと並べていきまーす!
fourfold 4倍に / fetch 行って取って来る / rear 育てる
self-sufficiency rate 自給率 / contamination 汚染
child-rearing leave 育児休暇 / disposal income 可処分所得
☆have enough to do to ~するのがやっとである (間違えやすい)
canola 菜種 / stringent 厳格な / distrust 不信感
implication 推測される結果 / implement 施行する
enact (法律が)成立する / overwhelming 計り知れない
genetically engineered (modified) 遺伝子組み換えの
processed food 加工食品 / significant 重大な
omit 中略 / pioneering 先駆的 / qigong 気功
prefectural government of Hokkaido 北海道庁
transcend 超える / diminish 減少させる
elevate 元気づける / steady 安定させる
akin 同種の / mailorder 通信販売の /
subscription 購読料 / unscheduled 予定外の
credit crunch 信用収縮、金融引き締め、貸し渋り
a big chunk of ~の大部分 / on a dime 狭い場所で
jeopardy 危機 / consolation 慰め / fold 廃刊する
notably とりわけ / paper profit 架空利益
account for ~の割合を占める / aircraft carrier 航空母艦
morality 死亡率 / demographic 人口統計学の
pulse 心情、意向 / query 質問する /
dip=downturn=slowdown=downswing=recession 景気後退
evolve 展開する / revelation 新事実 / correspondent 特派員
ruin 遺跡 / band 一団、一隊 / wilderness 未開地
look at 調べてみる / on the order of 約~
political spectrum 政治勢力 / scholarly 学術的な
commemorate 祝う / evolving ideas 新仮説
flourishing(形) 繁栄する / strait 海峡 / ice-free 不凍の
scattered 散在する / provoke ~を起こす / corridor 回廊
tip 先端 / case 事実 / contested 紛争中の
an awful lot of 恐ろしくたくさんの
mercury-poisoning 水銀中毒の / in memory of ~を追悼して
impairment 障害 / service 式典 / as of ~現在で
sensory impairment 感覚障害 / visual impairment 視覚障害
official 職員 / adjuvant 補助の / purported ~といわれている
cumbersome 厄介な / incubator 培養器 / culture 培養する
embryo 胚 / amniotic membrane 羊膜 / gooey どろどろした
suspension 検査液 / residual 残りの / massive quantities of 多量の
clinical experiment 臨床実験 / disconcerting 当惑させる
advisory panel 諮問機関 / strain (ウイルスの)株
educated guess 知識に基づく推測 / prior approval 事前承認
reassortment 再集合 / readily 容易に / vial 小瓶
fertilized egg 受精卵 / solution 溶液 / centrifuge 遠心分離機
take up to three days 3日間かかる
labor-intensive 労働集約的な / hut 山小屋
dawn on ~に理解され始める / stray 道に迷う
gully 小峡谷 / macabre ゾっとするような
puzzled 当惑して / sink in 理解される
good many years ago 何年も前に
novel 今までにない / fraction 断片
subject 被験者 / existential 経験的
monotonously 一本調子で / liberation 解放
minute hand 長針 / second hand 短針
half-assed 低能な
いやー書くのものすんげえ疲れた。
単語単語単語単語ーーーー
単語のバカ野郎
でも良いんだ。日々成長と思えるから。