みなさん、こんにちは。
今日のヒロボーは、札幌の街を大通駅から札幌駅まで、無駄に?徒歩で、二往復して疲れました。
本当に、久々に歯医者に行きました。
結果、虫歯があるそうです・・・
それも奥歯と奥歯の間・・・タチが悪いです・・・。ドリルが入らない・・・
ちなみに、虫歯が一つもないのが、唯一にして最大の取柄でした。
削るんすか??
マジでやめてください・・・(泣)
ちなみに、定期的に来てたので過去のレントゲンが蓄積されていました。
元々、平成13年から虫歯あったそうです・・・そんなに保留しとくなよな・・・(経過を見てたそうです)
虫歯は、本当に小さいのだけれど、ここに来て少し成長したとのこと。
・・・
結果、歯の再石化決定。
歯磨きとフロスを徹底!
食事後は絶対にやること。
自分・・・夜しか基本、歯磨かなかったんですよね・・・改めます・・・。
ちなみに、うまく再石化ができても、虫歯が白くなるわけではなく、虫歯が止まるだけ・・・
知らなかった。
虫歯はあるけど、痛みはない・・・エナメル質最高!
頑張って、このラインを死守します!
ちなみに、今日は下の歯の掃除しかしませんでした。上の歯は後日だそうです。
今日、上下いっぺんにやれば良いのに・・・なぜ??
歯に負担がかかるから??
答え・・・保険の関係だそうです。
詳しく問いませんでしたが、保険的に上下分けた方が安いとのことです。
歯医者もできるだけ患者に回数来てもらわないといけませんからな。歯医者だって商売人。
世の中・・・変です。
にしても札幌には歯科医が多い・・・ちなみに歯医者の数ってコンビニより多いらしいですよ。
本当かな?
そんなブルーな一日から今日が始まりました。
大きな地図で見る
↑札幌駅
↑その右のJRタワー
そういえば、僕は、去年アメリカのミシガン州にあるウエスタンミシガン大学で交換留学をしていました。
今年、後輩達は、とっくに渡米しました。
時が経つのは、早いものです。
それと、今年の交換留学生が、僕が留学している時、定期的に僕のブログをチェックしていてくれたそうです。
なんでも、WMUと打ち込むと、トップに出るらしく・・・ホントかな?
とにかく、こんなブログでも役に立てて光栄です。
彼らが、一生の宝を得ることを心より願っています。
ただし、交換留学をした学生の大半は、卒業を1年延ばすことになります。
単位が取れていないから、就職先がないから、就職活動をしっかりとやりたいから様々な理由があります。
単位が取れていないという事態は、僕は避けられたのですが、就職して働いて、金を稼ぐことの大切さをひしひしと感じているこのごろです。
わかっていたことではあるけれども、納得できない自分がいます。
早く自立したいです。
1年卒業を延ばすことをあたかも当然かのように振舞うことだけは、自分的に許せないので・・・
まぁ、日本企業が、新卒に暖かく、既卒に冷たいという現状もあるでしょう。
本当にどうにかならないものなのでしょうか・・・?
新卒と既卒でそんなに違うのでしょうか?
最近、自分の限界というものを感じています。
結局、世の中、学歴社会なんだと思います。
英語ができるようになろうと、格上の大学のやつとは対等になることなかった。
わかってはいたけど、そうだった。それが、現実。
それを跳ね返す力を持った人間ももちろんいるでしょうが、僕にはそういう力があるようには思えません。
自分の現状のレベルで高望みしすぎたように思えます。世の中は、妥協の産物に思えます。
妥協する必要がないのは、上の方のみ。
僕みたいのは、生きるので精一杯。
そしてやはり、交換留学という身分は、中途半端な存在でした。
やはり、学位取得のために、渡米しているやつらとは覚悟が違うと思いました。
交換留学で得たものは大きいけれど、その代償も決して小さくないといのは、肝に銘じておく必要があると思います。
それを、あっちにいる時は、なかなかわからないんだよなぁ・・・w