今日は、アンソニーと大学の近くに住むジェームズさんの家にお邪魔しました。


そうです・・・去る9/5にタイガースVSヤンキース野球を観戦にデトロイトのコメリカパークに連れて行っていったジェームズさんの家です。


http://ameblo.jp/hir0b0/entry-10135606944.html


↑ヤンキース戦の写真

実に7ヵ月振りの再会!!

hiroboのブログ


学校が忙しいだろうと気を使っていてくれたそうです・・・もっと早く会いたかったあせる

hiroboのブログ


↑チキンにマッシュポテト・・・寮のご飯とは比べものにならないうまさナイフとフォーク

hiroboのブログ


サッカーサッカーで無茶苦茶燃えたメラメラ

hiroboのブログ


↑こんなに面白いと思わなかったわべーっだ! バンバン、シュート決めちゃったもんねー

決勝点いただきクラッカー

hiroboのブログ


ちなみにジェームズさんは日本人とのハーフ、親戚が沖縄にいます。


その他にも室内バスケバスケをしました、いやさせられました・・・(笑)


アンソニーとの激しい当たり・・・これは明日筋肉痛ですわダウン



他にも、色々とゲームをやりました↓


hiroboのブログ


これまた、頭を使うゲーム。

hiroboのブログ


アイスを食べるカレブ君↓


hiroboのブログ


↑隠し撮りが・・・バレた(笑)↓

hiroboのブログ


僕が今日訪問することになって、一番はしゃいでいてくれたそうです。


父さんに、まだ迎えにいかないの?まだ?まだなの?


と聞いていたそうです。


こんな僕ですが、かなり気に入ってもらっていただいていますチョキ


というより、よく僕のことを覚えていてくれたと思いますニコニコ

飯を食うときも基本、箸割り箸を使うくらいのかなりの日本通お団子


もう弟みたいな存在チョキそしてヤンキースファン野球


hiroboのブログ


↑ファミリー この他に2人の子供がいます。彼らのパワーにはもうついていけないわショック!


というか、ホント、伸び伸びと育っている子供たちです。

兄弟もたくさんいて、遊び相手がいるのは1人っ子の僕にしてみたらちょっとうらやましい得意げ

hiroboのブログ


↑アンナちゃん。


彼女は、ホントに元気いっぱい!!


こんな可愛らしい子は今までみたことない音譜


それと、もう立派な大人の女性です。彼女のお願いなら何でも聞いてしまいそう・・・(笑)


将来が楽しみですラブラブ!

hiroboのブログ


↑ポケモンかるたではなく、ハイレベルな漢字かるた なんじゃそりゃー!?


しっかり、日本文化を伝えて来ました。



そういえば、子供たちに日本語を教えてって言われて、教えました。


「は」「へ」「で」「の」とか結構ややこしいやつ


文法の説明を交えて、自分なりにきちっと教えたら、「お~」って言われて、両親からもわかりやすかったとお褒めの言葉をいただきました。


日本の大学では、中国人の留学生に日本語を教えていました。


かなりのスパルタ教師と言われたけれど、力がついたって感謝された。


ちなみに、僕は日本人の中でも、話のスピードがものすごく早いらしいんすよ。


良いのか悪いのかわからないけれども、ちょっと他の人とはチガイます。


基本、外国人ノリだしメガネ


アンソニーからも、日本語を教えるセンスがあると思うと言われた。


日本語教師やらないの?ってよく言われる。


もしかしたら・・・


日本語教師が天職なのかもしれまん(ど~ん)


どんな時でも、自分のスタイルで日本語を教えるというのは本当に楽しい。


何より飾らないで、素の自分でいれる・・・。


あっという間に、楽しい時間は過ぎていったのでした。



彼らとは4/28のタイガースVSヤンキース戦野球を一緒にまた観戦することになる予定。


ちなみに、去年の9月の試合は、雨天の試合が流れた試合だったそうで、実際、俺はチョーラッキーだった!!


持ってるわ・・・俺にひひ


もしかしたら来日していただいた時に、沖縄でジェームズさんの通訳として同行して再会なんてこともグッド!


そういえば、愛されているといえば、今日、カフェテリアでドミニカでステイした、エドウィンと話していたんだけれど、エドウィンのお母さんのサンドラさんは、エドウィンに僕がどうしているかいつも聞いているそうです。

家族愛は最高だよラブラブ