昨日は、友人ジョッシュに原爆について語りました。

被害者の写真を見したらかなりのびっくり顔・・・

やはり、そこまで詳しくこの国では教えてられていないのか・・・


彼からは、黒人の話をされました。今度、家に遊びに行ったら、黒人の歴史博物館なるものが家の近くにあるらしいので案内してくれるそうです。


興味深いです。

来セメに黒人の歴史系の授業にも興味ありますね。日本では詳しく教えられていないので・・・


話がながくなったので彼に玄米茶をサービス。苦いそうです。

ちなみに茶は韓国語でも茶


昨日は、寮の食堂が期末試験ということで夜おそくまでオープン・・・いつもそうしてよ・・・

最初は、めんどくさかったから行きたくなかったけど、アンソニーにまたカルタで負けたので・・・

んで行くことに・・・

かなり、攻撃的なカルタです・・・僕が仕込んだんですが・・・

最近勝てません・・・



今日は、社会学と法律の期末。


社会学の方は、朝の8時から・・・


アンソニーにめざましロックをセットしてもらいました。


朝は、2人で飛び起きたわ・・・


来セメの航空学も朝8時・・・起きれない気がします・・・

変えるカモ・・・黒人ヒストリーとか、何かに・・・


試験終了したら、マクドナルド先生に・・・


就職はどうなった?

聞かれて、最後に、


この授業を履修してくれてありがとう!


って言われました。


なんで?


日本だとこんなこと言われない・・・


アメリカでは生徒に感謝をすることを忘れず、教えることに教師は喜びを感じるそうです(アンソニー談)


昨日は、法律の過去問やっててあんまり社会学に手がまわってなかったので何だか申しわけない気持ちになりました。4章分だって全然読めなかった・・・。法律にビビりまくっていたので・・・


それでも、試験の方は、教科書の後ろの語彙集をざーっとみるのと一般常識(アメリカ人の)で解ける内容。

おそらく問題ない!・・・と信じたい・・・


それと社会学の教科書からPolitical Correctnessのわかりやすい定義があったので売る前に抜粋・・・


Product of conservative think tanks that identifies attempts to show respect toward minorities as mindless (stupid) censorship. A favorite line is to suggest that next we will have to use the label vertically challenged to descrie people who are short.


さて19:15からの大勝負・・・勝ってきます!

あと約5時間・・・勉強しますわい


http://ameblo.jp/hir0b0/entry-10176900390.html  英単語7