そんな時期がやってきました。WMUで来セメの履修登録ができるようになりました。
国際ビジネス法でもやろうかと、履修・・・できない!
プリレクウィジット(そのクラスの前にとっていないといけない授業)は今セメに履修しているから???
てかどうやら最低でもC以上の成績が必要なようです・・・。正直パスするだけでむずいのに!!!
ちなみに今は、落ちるか通るかの瀬戸際のD
Thanksgivingの時、マジでやるしかないね!でもこのクラス法律用語の定義を知っているだけじゃ駄目なんだ。
選択式だけど、全部事例なので、内容が複雑で選択肢をパッと選べない。
最近、海外の大学院(法律専攻)ではやっていけない気が本当にします。そういった意味では、学部時に交換留学来ててよかった・・・。たぶん他の専攻ならやっていけるけど、それだと微妙。渡米前の大学院への思いは、どこへ行ったのやら??
弁護士、検察官、判事の皆様本当にお疲れ様です!
最近は、民法の物件のようなものやっています。従物がどうだとか・・・
期末試験は通常の試験の2倍の配点だから、万が一Cだったら、来セメ後は、おこっちてても自動的に日本送還なんで、当たって砕けます!!
今週の木曜日、アンソニーの日本語クラスで寿司屋に行くらしいくて誘われました。また、あの韓国人のやる詐欺寿司屋なら御免だけど・・・
あと、ジェリーに、最近お前の考え方(ジョークのつき方)はアメリカ人だっ!て言われました。それはアンソニーも同じ意見。
でも発音がまだまだ・・・だとさ・・・
ハイ・・・
↓アンソニーにカップラーメン与えてみました・・・
箸の「おてもて」に感動・・・「おてもと」やけど。
↑鼻の下に箸乗っけられないみたいです(笑)