昨日ドミニカ人の友達、エリオとリカルドと飯食ってました。

冬休みに帰国するとのこと・・・

俺も行ってみたい!

ドミニカは年中夏、寒いミシガンを忘れるにはもってこいだ!冬でも平均気温は22-32℃

7-11月はストームシーズン。


まずは、情報収集。


彼らは12/13-1/5のプラン

悪くない。

さっそく検索サイトKAYAKで調べる。

$620-$700、行きは16時間。帰りは6時間・・・と不思議な乗り換え・・・

まぁ、行きは同じフライトだからいいか★


考える・・・日にちによってだいぶ値段が変わってくる・・・

今日調べたところ格安航空券を見つける、アメリカでは有名な格安Spirit Airlines

12/13-12/29なら$433 (26,27も同様)

これはマジで安い。ちなみに同時期に日本から行くと$1800

そして僕が考えていたカナダのエドモントンへは日本から$1600

(ここからだとエドモントンまで$441決して悪くない。フライトも5-7時間)

エドモントンからイエローナイフに行って、オーロラを見たい気持ちもある。

どっちも行きたいケド、冬のカナダは本当に寒いと聞いている・・・

僕の留学では夏は短かったし・・・

ドミニカに行きたい気持ちは強い。友達もたくさんいるし、ほとんどが帰国する。

日本人でドミニカに行ったことがあるやつなんてまずいないんじゃないのか?

おもしろい!

昨日は、たくさん写真を見してもらった。


画像がのっけられないので

PUNTA CANA BEACH (プンタカーナビーチ、本当にキレイ、地球とは思えない)

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=PUNTA+CANA+PICTURE&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=image_result_group&resnum=1&ct=title

スキューバダイビングやカヤックができる。



ZONA COLONIAL ソナ コロニアル、多数の遺跡の集中しているところ。ここは、アメリカ大陸で最初の町でクリストファーコロンブスが来たところ、それがドミニカだったトハ!やっぱりラテン語から来ているだけあって、意味は推測できます。ちなみにZonaは英語のZone。 500年の歴史


http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=ZONA+COLONIAL


その中でもやはりコロンブスのお家

ALCAZAR DE COLON (アルカサル デ コロン) は外せない★↓
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=ALCAZAR+DE+COLON


Cathedral Prima de America 大聖堂

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=cathedral+primada+de+america+PICTURE&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=image_result_group&resnum=1&ct=title


他の見どころ

Palacio Nacional

http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=palacio+nacional+PICTURE+Dominican

アメリカ合衆国のコピーだそうです。

USAのはCapital of the USA↓(注>ホワイトハウスでもその一部でもないです)

http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=capital+of+the+usa&spell=1

↑ここは日本で言う国会議事堂。多くの人が本当に間違います!


ちなみにホワイトハウス↓

http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=white+house



僕は、恥ずかしながらこの写真を見るまで、ドミニカ?

野球を道でやっている国?

発展途上国?といった印象でした。この写真を見てもらえばみんなもわかってもらえると思います。

たしかに発展途上なところもありますが、中心は本当に先進国と変わらないです。


他には

27 Charcos (夏に飛び込みをするところ、冬なので行きません。)


http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=27+CHARCOS


首都のサントドミンゴから遠いので行けるかわかりませんが・・・(といっても島が小さいのでどこへへも4時間以内で行ける)


LAS TERRENAS BEACH (ラステレナス)


http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=LAS+TERRENAS


FORTALEZA SAN FELIPE (フォルタレサ サン フェリペ、昔の城壁?)


http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=FORTALEZA+SAN+FELIPE&spell=1


少し遠いSANTIAGO という町は聞いたことがある。 それもそのはず!チリとキューバにもあるのだから。



知ってのとおりドミニカでは野球も盛んでメジャーリーグに多数の優秀な選手を送り出しています。

ESTADIO CIBAO (スィバオ球場、ドミニカで一番の球場)

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=ESTADIO+CIBAO+PICTURE&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=image_result_group&resnum=1&ct=title


日本で言うヤンキースvsレッドソックスは、巨人vs阪神


ドミニカでは、Tigers Del Licey(首都サントドミンゴ) vs Aguilas(サンティアゴ) <タイガースVSイーグルス>だそうです。


Esadio Quisquella (キエスラ球場)

http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=estadio+quisquella


ドミニカは、WBCのホスト国になりたいとのことですが、キエスラ球場の外野には席がなく、芝生もなく土のみ。

リカルドとも話したんですが、確かにこれではWBCのホスト国にはなれないですね・・・。

今の現状では観光スポットしか発達していません。まだまだ十分でないところはたくさんあります。



教育の話をします。

一番の大学は、Universidad Autonoma de Santodomingo

http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=universidad+autonoma+de+santo+domingo

ドミニカでは、国立大学は上記のみで他にない。あとは、私大のみ。


まだまだ教育(学校数もお含めて)が十分ではなく、ドミニカ政府の方針としてアメリカに国費留学生を送りこんで、その後ドミニカで教えさせる計画とのこと。

しかも大学では、教授が簡単に授業を休講にするそうで、生徒も授業に出たがらないと悪循環。

ちなみにドミニカの大学の私大の一学期は$1,000-$1500とあまり高くはない。(本人談)


今のところ4年間で4,500人の留学生を送りこんだそうです。奨学金は1人につき$84,000(4年分)とかなり高額。

ドミニカの生徒は本当に身の回りの物を買う程度で良いとのこと。


豆知識

2003 ミスユニバース

Amelia Vega(アメリア ベガ) はドミニカ人 

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=Amelia+Vega%E3%80%80PICTURE&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=X&oi=image_result_group&resnum=1&ct=title


1990に3つの銀行が潰れてそのつけがまだ残っているらしい。

隣の国ハイチから22年間の占領を受けていた。1844/2/27独立