昨日は法律の中間試験がありました。配点は前回のFirst Quizの150点の2倍でなんと300点しかも設問数はかわらず25問。なんて過酷なんだ・・・吉と出るか凶とでるか・・・少しの差が大きな点数の差になる。

昨日は、本当にテスト前、本当に必死でした。今までNYとBostonの準備と正直あまり万全な態勢では臨めなかったものの。とにかく先生に聞きまくりました。あと、過去問がネットに載っているのでそれを頼りにやる・・・

でも、少し設問をいじってくるのでトリッキー・・・実質設問がよくわからなくても問題を見ればなんとなく答えがわかるというのもある。実際ほとんど勘なところもあります。わかっています・・・これって本当の実力じゃないんだよな・・・

てか教科書ばっかみてたら過去問やる時間大してないし・・・

まぁ、終わったことは終わったので、また次の試験に気持ちを切り替えます。ちなみに5問程度前回の試験からサービス?で出ます。でもいじられているけど・・・


そして先生のオフィスにはたくさんの学生が・・・そりゃそうだよな・・・あんなにでかい教室でやっていれば・・・てか焦る!!

しょうがないがら次のオフィスアワーまで勉強してまっていましたよ・・・

したらまたたくさん学生が来るし・・・しょうがなく時計回りに質問することになるし・・・

自分が聞きたいところ以外ははっきり言ってどうでもいいんだよ・・・

じっちゃん・・・質問なげーよ・・・そんなに確認しなくても先生が答えたやつでわかるやん・・・

アメリカ人は、マジ確認したがる・・・So it means・・・???

あーーーーーーーもう・・・


てか、俺の番とばすし・・・まぁいいや・・・じっちゃんだし・・・

今度からもっと早めに質問しとこっと・・・


ちなみに社会学の試験2はCでした。

下がりはしましたがまだまだ行けます。来週3があるので週末勉強します。やっと久々に何もない週末なので・・


ちなみに法律ではこんなことやっています↓

https://homepages.wmich.edu/~edmonds/


てか週末やること多いな・・・法律の復習・・・社会学読み物・・・CR読み物・・・


お疲れ自分★


昨日からワールドシリーズが始まりしこしウキウキです


数時間後・・・


ちなみに結果でました・・・(300点+150点=450点満点)

Point Total *  Grade Percentage Range* Number Attaining

384 - 432 A 89 – 100%          31

354 - 383 BA 82 – 88%          73

330 - 353 B 76 – 81%           86

312 - 329 CB 72 – 75%          58

276 – 311 C 64 - 71%           105

258 – 275 DC 60 – 63%      32(今回はココに)

216 – 257 D 50 – 59%           48

0 – 215 E 0 – 49%  16


前回のCBから一気に2ランク落ちDCに。あんまりよくないですね・・・。1個12点の配点は高いっすよ↓

・・・くよくよしていてもしょうがないので次を見据えます!

プラス思考で中間でもなんとかEにならなかった!くらいの気持ちで。

次は、11/12にQuiz2があります。配点はまた150点に戻ります。

配点は低いですが気を引き締めて行こうと思います。

まだ単位は取れる!

これがとれれば、次のセメスターでInternational Business Law とMarketing and Sales Lawを履修できるんすよ。せっかく留学しているのだからだらだら授業取るのではなくて何か目標を持ってやろうと思って★


てかみんなバンバン高得点連発トハ・・・(=_=;)

次は過去問から解きます!

試行錯誤して人は成長する!

そして

そして要領良くやれ自分★


↓Quiz1との比較(150点満点)

Point Total */ Grade / Percentage / Range Number Attaining

132 – 150 A 88 – 100% 30

120 – 131 BA 80 – 87% 74

108 - 119 B 72 – 79% 89

102 - 107 CB 68 – 71% 51 (俺はかろうじてココ)

96 – 101 C 64 - 67% 56

90 – 95 DC 60 – 63% 44

72 – 89 D 48 – 59% 83


0 – 71 E 0 – 47% 39


ちなみにQuiz1の時は466人いた履修者がMidtermでは449に!

17人ドロップアウトか・・・ 

アメリカでは大学の成績が就職に影響大らしいからね・・・まぁわかるよ・・・