大きな地図で見る

ウエスタンでは、日本語が打てないみないです(後日、バーハンドセンターのパソコンで打てることがわかりました。図書館のパソコンは打てません)。少しパソコンを持って来なかったことに後悔しています。
日記を書けなかったので、ローマ字になるかもしれません。
とりあえず思い出しながら書いてみます。

まず、Draperの寮の廊下                            
寮の廊下

↓机+寄せ書き


 

↓タンス              


↓寝室(マット以外は自腹) 



ドア↓                                    


↓タンスと机 

 

↓クローゼット                         


↓トイレ(共用)
トイレ
 

↓スケートリンクもあるスゲー大学(無料)
スケートリンク

アメリカ人の家訪問↓
アメリカ人のプール


↓ミニライブ(みんなどんちゃん騒ぎでした8/26)

                    
ミニライブ

↓シャワールーム(共用)
シャワールーム


他の留学生は、サウジアラビア、インド、ドミニカ共和国がベスト3の多さです。
最近はタコス食ってます。ちなみに寮はエレベーターにもキーが必要。ちなみにDavisは留学生が多いそうです。

☆最近の英語

sloppy 不注意な
stain シミ
stain remover 漂白剤 シミ取り
2 ply (二重のトイレットペーパー)
softener 柔軟剤
ghetto ホームレスみたいな人
refill お代り(飲み物)
motherfucker くそったれ ヒンディーだとマ(ダル)チャ
dietetics 栄養学
alliance troops 同盟軍
sheikh (leader of tribe)


banish 追放する vanish 消える denish デンマーク人 panish 罰する
rip it up 切り裂く

Is it the bus for ~? 
~行きのバスですか?

kalamazoo=boiling water (Indian word)
ちなみにヤンキースのジーターはカラマズーの高校出身!

When the wind blows, it blows for those who have sth. (椅子取りゲームの掛け声)

I don't know but I've been told someone here getting old. (Customers make waitress say this for the birthday in the restaurant.)

politically correct=used to describe language or behaviour that deliberately tries to avoid offending particular groups of people; (respectuful word, between joke and direct way, ironic )



英単語2へ


http://ameblo.jp/hir0b0/entry-10136708185.html