EV自動車の電欠 | つぶやきcafé 寄って亭

つぶやきcafé 寄って亭

暇つぶしにチョットした不思議体験 面白い体験 友達から聞いた話し タメになる情報などお贈りしていきます

EV自動車

どんな感じなのかなぁ
以前 EV自動車が右折車線でエンストしてた。
大渋滞になってた
しかも数時間に渡って
原因は、ガス欠ってか電欠って言うのかな?JAFが救出に一旦来てたけど何やら無理っぽかった。


※イメージ画像です


結局は搬送車がきて車を釣り上げて牽引されて行った。

この一部始終は当時手伝いでダンプに乗り同じ道路を往復してた時無線で流れてきた話なので信憑性はありますが、ガソリンならJAFも持ってきますが 電気は持って来れないのでしょうか?🤔🤔販売店も携帯する電気充電器は整備されてないのでしょうか🤔🤔?

以前 テレビでも放送されましたが、長距離はよっぽど計算して走らないともし電欠をしてしまったらシャレにならないような事を言っていたが、今は救出方法は簡易的にはなったのかな?
もし携帯充電器があったにしてもそれはかなり時間掛かるようなイメージが、デカい充電器も時間がかかるイメージが確か🤔…知らんけど

もし 交通量の多い道路でガス欠も電欠も、渋滞起こすような迷惑はやめて欲しいと思った次第です🥺

そんなことになったら  かぁわいちょ💦
ってことぉ(٩Üو)↑

※ 調べた結果、JAF呼んでレッカー移動して充電ステーションまで運んでもらって、そこで充電って事のようです。
そこから30分程充電に掛かるが満タンには成らずちょい走れる程度のようです。
今のところは… まぁ その日はダメな一日になりそうですね

気をつけましょう