下八代 恨みはらさでおくべきか‼️と云うセリフを耳にして | つぶやきcafé 寄って亭

つぶやきcafé 寄って亭

暇つぶしにチョットした不思議体験 面白い体験 友達から聞いた話し タメになる情報などお贈りしていきます

人の一生は、まぁ100年としても
恨み晴らすべく下八代、次に繋がる子孫を恨み続けると

恨む側としてはたかが100年の人の一生などあっという間

なかなか一生恨み続けられるのは辛い
いっその事と思うが
恨む側は生き地獄を味合わせたいのだろう
それが八代も続くのだから
恨まれる方もたまったもんじゃない。(*´艸`)

怖い怖い

先祖のために知らずに恨まれるとは…トホホ( ×ω× ;)

下八代遡るとどの辺だ🤔❔
今だと
江戸末期から明治初頭くらいなのかな🤔❔
時代の動乱の時かな

何故 不幸が続くのか
わからぬまま一生を終えてる人は結構居るんだな

例えば…
車に轢かれた猫を助けようとして近づき、抱き抱えた時
その猫が最後に見た人間があなたの場合
あなたを恨む事がある。
そんな些細な事が下八代までってなると ヤバいよね

そんな理不尽なことは多々ある。