土曜日 | HIR@CHIBA(いとー)

HIR@CHIBA(いとー)

ドリラジ中心のセカンドブログです。

…は家族デーでした。

いつもの出勤時間よりも早くウィッシュで出発!
まずは神奈川の寒川神社へ向かいましたが、途中、東名に入ると既に渋滞が・・・ (^-^;;

何とか渋滞を耐え、海老名SAで休憩~。

午前中だというのに既に35℃近くに気温が上がり、夏本番な雰囲気。

SAの駐車場もかなり混雑してましたね。夏休みだからかな?

寒川神社はお袋のご祈祷が目的でしたが、ウィシュも納車されたばかりなので交通安全祈願を祈祷して貰いました。

寒川には今まで東名の厚木ICから行ってたけど、今回はナビに従い圏央道の海老名IC経由で行ったら、余り時間は変わらない感じですね。
ICからは比較的空いている一本の道で行ける分、楽にはなったのかも?

無事にご祈祷を済ませ、お昼ご飯は此処に。
家族サービスなので、お忍びでこっそりのお邪魔です w

圏央道で海老名からあきる野まで行けるので30分くらいで到着。
まだうちのナビには載ってない道でしたが・・・ (^-^;;

蕎麦好きの一家ですが、特に蕎麦好きのお袋への孝行ができたかな。
以前、年越し蕎麦の通販をお願いして以来、始めて店舗で食しましたが、旨い! (^-^)
流石です。

そこからまたも圏央道で日の出~桶川北本まで、そこから一般道経由で外環を目指すと、外気温時計は40℃を表示してます!? Σ(@o@)

日本トップクラスの暑さを誇る熊谷を有する埼玉だけあって、この暑さは半端ないです (^-^;;

そんな中、17号経由で戸田東から外環に載り、常磐経由で柏へ。
柏からは一般道で印西方面経由で帰路に就きました。

圏央道の開通区間が増えたので都心部を通らない移動が楽になりましたね。
全線開通が待たれます (^-^)

で、帰宅も夕飯時になってしまったので、近所のラーメン屋に w

自分はいつものネギ味噌に煮卵トッピング、おつまみチャーシュー+餃子とビール!
初の高速運転を経験した二男は・・・

全部乗せなデラックスだそうな w

WIN'Sに行きたかったけど、たまには家族サービスも必要ですからね (^-^;;

さて、今日はウィッシュの1ヶ月点検なんで、洗車でもしようかな。
今日も暑そうですが・・・ (T-T)