ちょっと前の一件から、夫が子供たちの寝かし付けをするようになった。


それはいいことなんだけど、、、


「子供たち二人を同時に寝かせようとすると、

チビビが遊んじゃって寝ないから」という理由で、


先にチビビを寝かせてからチビを寝かせる作戦を実行している。


なにそれ、効率悪っえー


しかも、全然上手くいってないキョロキョロ


21:00

チビビを寝室に連れていく。

その間、チビは一人リビングで読書。

そして、私はお風呂。


22:00

夫が寝室から出てきて、チビを連れて寝室に戻る。

その間、私は洗濯とか、幼稚園と保育園の準備とか。


22:30

チビと夫が寝室から出てくる。


↑毎回、はっ?もやもやってなる。


その後、やるべきことを切り上げて、結局私がチビを寝かし付けることになる。



夫は、自分のやりたいことがあるからって、チビの寝かし付けを30分で諦めて出てくるんだけど、それってどうなの?プンプン


最終的には私が一緒に寝るからいいと思ってるだろムキー


幼稚園児が毎日23時近くまで起きてちゃダメでしょムキー


効率の悪さに腹が立つけど、

結果が出てないのも腹立つし、

結局私の負担軽減になってないことにも腹立つパンチ!パンチ!パンチ!