インテリアコーディネーター試験ってどうやって合否がきまるの?



今年はじめてインテリアコーディネーターを受験する方々からひんぱんにされる質問です。


2次試験の製図は自分ではできなくて・・・

そのとおりです。

1次試験は独学でなんとかなると思うんですが・・・

????


皆さん、インテリアコーディネーター試験の合格率と合否の基準をご存知ですか?

1次試験は「インテリア商品と販売」「インテリア計画と技術」の2教科があることはご存知ですね。

この2教科でそれぞれ合否を決めることもご存知ですね。

どうやって合否を決めるかご存知ですか?

何点以上?・・・・・

ここら辺から不安になってきますね。

細かい説明はお問合わせください。

結果だけ見るとここ数年、1次試験の合格率は20%代後半です。

つまり、4人に1人くらいまで絞りこんでいる試験なんです。

受験生は業界で仕事をしている方、建築士を持っている方、各種専門学校・大学で勉強した経験のある方まで様々ですが資格試験の対策として取り組むことが求められます。


2次試験は論文」「プレゼンテーションですが、1次試験を両科目とも合格した方が受験できます。

合格率は56~57%です。つまり2人に1人です。

1次試験に比べるとかなり気が楽です。でも、プレゼンテーションとは、製図ですから基本ができなければアウト!です。

基本的なことが満足に出来ない方が本番で突然描けるようになることはありえません。当然訓練をしなければ合格はできませんが決して高度な技術や知識を試している試験ではありません。


まずは1次試験で4人に1人に入ることが先決です。2次試験の心配はその後です。それでも製図が心配な方のために「基礎製図講座」を開催しております。

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_u_collection2_2.html

ぜひご利用ください。但し満席のクラスが続出しており残ったクラスも残席わずかな状況です。


肝心の学科対策もまだまだ間に合います。

http://www.hips-school.jp/course/ic/c_ic_u_collection19.html

お問合わせください。