【江戸東京たてもの園】に行ってきました。


小金井公園内にある【江戸東京たてもの園】をご存知ですか。

インテリア・建築に興味のある方でしたら皆さん、知ってますよね?

私にとってここはお気に入りのスポットで年に1、2回は覘いています。

敷地内に大小30余りの建物が並び、近代日本の建物の歴史が凝縮されています。

その中から私のお気に入りをご紹介します。


【高橋是清邸】

高橋是清といえば「2・26事件」で暗殺された大蔵大臣。

当時は赤坂にあった屋敷の母屋部分をここへ移設したものです。

歴史が大きく動いた昭和初期。日本の指導者層が実際に住んでいた建物に触れられる機会はなかなかないはずです。2階は高橋是清の書斎となっており“事件”の現場でもあります。

休日にはボランティアの方が説明をしてくれることもあります。

(高橋邸の2階の部屋です。

 この畳1枚で2畳分の長さ)

1階は「茶房」となっており、おそば、讃岐うどん、抹茶、コーヒーなどを頂けます。もちろん畳の部屋で座卓、座布団です。


【前川國男邸】

“マエカワクニオ”はて?という方は【歴史】の分野をもう一度見てください。

おなじみル・コルビュジエ”の弟子で日本の近代建築に貢献した建築家のひとりです

有名な建物を数多く手がけ、戦前戦後を通して日本の建築史に大きな影響を与えた方です。


昭和17年に建てられた自邸が展示されています。あの戦争中にこんな家を建てちゃうなんてスゴイ!とその時代に生きていたわけでもないのに感心しています。


【武居三省堂(文具店)】

“タケイサンショウドウ”と読みます。

昭和2年の建物で書道用品の小売店だったものです。




店の中の写真を見てください。どこかで見たような?気がしませんか。

そうです、映画“千と千尋の神隠し”にでてくる釜爺の仕事部屋のモデルとなったといわれる引き出しなんです。

映画では薬草がしまってある引き出しですが、こちらは商品の文具の在庫をいれるためのものです。


他にもいろいろ。【子宝湯】(銭湯)、【八王子千人同心組頭の家】、【田園調布の家(大川邸)】、【吉野家(農家)】など、どこか懐かしい建物・空間が広がっています。初めての方はきっと感動すること請け合い!


興味のある方は【江戸東京たてもの園】にHPをご参照ください。

http://www.tatemonoen.jp/index.html


私はこの建物園に行くと、私たちが今住んでいる“家”ってなんだろうと考えさせられます。【歴史】の中で“変わったもの”“変わらないもの”を見つけることができそうな気がします。

ヒップスのインテリアコーディネーター受験対策「本講座」の最初の授業は【歴史】です。歴史は年号で覚えるものではありません。背景、意味を知るとスーッと入ってきます。興味を持てばこんなに面白い分野はありません。

その意味で【特別体験セミナー】は皆さんの興味を広げるきっかけになるはずです。ぜひ覘いてみてください。

http://www.hips-school.jp/course/seminar/c_se_ic_sp_19.html


“いろいろ考えるスクール”がヒップスです。お楽しみに!!