久しぶりのブログ更新で~す!!

年が明けて元旦の朝に大きな地震があり、何となく不安な1年の幕開けのような気がしました。
でもそんなこと思っていても仕方がないので今年はいい年になるよう祈るばかりです。

昨年末台湾とベトナムに行ってきました。

台湾は想定外?の寒さでめったに引かない風邪をひいてしまいました。台湾ときけば亜熱帯と思ってしまいがちですが意外に冬!!なんですね。町行く人は結構ダウンなんか着ていてびっくり。

ホテルのエアコンも冷房仕様で暖房設定なんてないんです。あまりの部屋の寒さに台湾のユニクロに駆け込んで暖かいパジャマを買ってしまいました(笑)


サッチャンのブログ

今回の台湾でまたまた美味しいものに出会いました!!

サッチャンのブログ


 その名も「胡椒餅」
お餅の中に肉まんのようなジューシーで胡椒たっぷりの具が入っていて大きな釜のなかでじっくり焼き上げたあつあつを頂きました。これ、お勧めです。



やっと体調を回復し、台湾からベトナムに飛びました。

ベトナムでは10年前に留学生として我が家にホームステイしていた女の子が結婚することになり、その結婚式に招待され、娘と3人で列席してきました。

彼女とはこの10年間ずっと交信があり、二人で2,3年前我が家に泊りにもきてくれました。
彼女はハノイ、彼はホーチミン出身でどちらの両親とも親しくさせて頂いていました。

彼のほうは日本の東京工業大学に留学し、彼女はアメリカの大学に留学し、長年の遠距離恋愛を経てめでたくゴールイン!!


サッチャンのブログ

これは午前中に行われたベトナム式の結婚式です。

親戚だけの式で宗教色は全くなく、男性の親族が集まって皆でお嫁さんの家に迎えに行きます。
何だか私たちにはわけのわからない儀式をしてやっとお嫁さんのうちに入ることを許されます。

親族から指輪やお金などお祝いが渡され、又お婿さんのうちへ全員でぞろぞろ戻ります。新郎新婦はロールスロイスに乗って派手に凱旋です。


サッチャンのブログ

家に入り、ベトナムの神棚??に二人でお祈りして式は無事終了!!


サッチャンのブログ

その後皆でお昼を食べて午前の部は滞りなく終わりました。


いよいよ夜は披露宴です。これはもう日本と同じように豪華ホテルでの披露宴です。

日本と違うのは座席表などなく、どこにすわってもOK!!誰が来てもOK!!なかなかイージーでよいと思われます。一番最初に両親への花束贈呈、ケーキカット、シャンパングラスへのシャンパンつぎ~がたて続きにあり、あとは歓談のみ。さっぱりしていてよいと思われます。


サッチャンのブログ


サッチャンのブログ

異国での結婚式は初めてでしたがとても興味深く、幸せな気分になれて楽しかったです。

いつか又二人で日本に来てくれたらうれしいなと思います。
ベトナムの若い二人に幸多かれと祈るばかりです。