リベンジ?!鶏肉! | ヒッポのブログ

ヒッポのブログ

何を思ったかブログはじめちゃいましたφ(..)

韓国旅行が好きですがなかなか行けないので普段の話題(食べ物中心?!)から国内の旅行やおでかけに行ったときの話題を備忘録代わりに書きたいと思います。

よろしくお願いします(^^)

3日目の夕飯はせっかくなので宿のある弘大で。

前日、水原で鶏屋さんいっぱいあったのに匂いでお腹が膨れた?のもあり、弘大でリベンジ鳥

でも揚げてるより、ローストの方が、、、と、探してみたらいくつかヒット!
その中からやじるし

写真中央のお店です。

누나홀닭 홍대점 (ヌナホルタク 弘大店)。地図は下に載せてます。

決め手は、、写真だと見づらいですがハニバタ味があったこと照れ

おそらくハニバタだけだと飽きるかもしれないので、半々のセットとフレッシュ包み鶏を注文。

まずは大根の酢漬け?と、フルーツっぽいの(笑)とソース。

そして、、ちょっと待ちましたが、おいしそうなのが来ました〜爆笑


ハニバタ味は、まんまですが蜂蜜とバターの味が美味しい!
揚げてないので、くどくなくて良い感じニコニコ

普通のもソース付けたり、そのまま食べたり、下の方はハニバタから流れた蜂蜜も付いていろんな味が楽しめました口笛

もう一つの包み鶏はこちらルンルン

生野菜と鶏をかぶの漬物(千枚漬みたいなの)で巻いて食べるようです。

見た目もきれいですし、野菜と一緒に食べるのでさっぱりな感じ。でも美味しかったー(*'∀`*)v

鶏を満喫したら、一度宿に戻って、この日もお風呂へ温泉

違うお風呂にも行きたいなぁ、、と探したら近くにあったこれ
※写真は昼間に撮りました

正面のビルの地下にある、유시티불가마(ユーシティ火釜)です。
こちらも地図は一番下に載せます。


弘大あたりのお風呂屋さん(サウナ)はチムジルバンを利用してそのまま泊まる方が多いのか、お風呂はがらがら、、

こちらのお風呂は湯船が2つとサウナが1つ、、他のお風呂に比べると少なくて狭い感じ。

でもお値段は7000ウォン(沐浴湯のみ)だったと思うのでちょっと割高ですねえー

でも人がいないのでのんびり入れた〜ニコニコ


お風呂上がりは、ビルの1階にあったマートで梨ジュースラブ

これ、さっぱりして美味しいですよオススメ


と、なんだかんだソウル回っての3日目終了、、
あと少しだけ、続きますバツマル


鶏屋さんの地図やじるし


お風呂屋さんの地図やじるし