今更でナンですが… | 多肉ライダーの超真面目なテキトーブログ( ̄∀ ̄)

多肉ライダーの超真面目なテキトーブログ( ̄∀ ̄)

「バイク」と「サボテン・多肉栽培」を
趣味として、紹介しています。
時に、ライダーの周りで起きた日常の出来事も紹介してる






忘れていた   っと言えば


忘れていたかもしれない


忘れては いなかったかも


しれない… どっちだろう


たぶん 両方だと思うけど


はい… 狂仙会で買った苗


まだ 紹介してませんでした


今回も ハオばっかり買った


えっ? オチがないのかって


オチは 無いけど 落度はある










おはようございます!







紹介するも何も 続けざまに
ブログ記事が あったから

すっかり忘れてました(笑)
って ことでやはり…

落ち度は あったワケじゃ

今回 紹介するハオ達は
半分は 高級そうな匂いがする
(だからといってお高い香水の香りはしない)

残り半分は お値打ち価格かな

とりあえず 鑑賞してくだせぇ

干渉は ほどほどに(笑)






今回は 三つのお店に行って 買いにまわった


一つ目は  カクタス ニシ さん
ニシさんご本人は 何処へ消えていたので(笑)
ダイちゃんが 店番してるし でぇ写メっちゃった


最近では 彼も風格が 滲み出ているよなぁ
次回からは メキシカンハットをかぶって


登場して欲しい! モチロン片手にタコス🌮を
持って  ライダーは ホセと呼ばしてもらおう(笑)
ライダーの友人 ズンちゃんも
手を伸ばして 気になるハオがあったのか?
この大量のハオルチアの中から ライダーが
選んだのは これだよ〜
ピクタ×スプレンデンス交配の実生苗
なんか ほぼほぼ スプレンデンスの顔立ちだが
それでも まだピクタの模様もあり
オモロい葉姿になりそうな予感がする


ただ 大型には ならないだろうけどね
逆に 小型でもない ほど良く中型であって欲しいな


あと コレも気になって買いました
流紋コンプト×N水晶コンプト 実生苗


これこそ 大型にはなりそうにない
品種同士を 交配してるから きっとそうだ!


サイズにこだわって 買ったワケじゃないので
窓の大きさや 模様に惚れて 決めたのさ
これは これでいいスタイルに 変わっていく
見ていて 直感で思えたワケさぁ


実生苗は ファーストインプレッション!
これが大事 第一印象で ビビっ と来れば


割と後悔をする事が 少ないと思うんよ
ハオ以外でも それは言えてる筈


ライダーは 今回ほぼハオルチア狙いで
会場の中を 見て周っていたから


でぇ  もう一つ気になっていた苗が
あったので こちらへと向かう
東京からの出店  鶴仙園さんとこへ


コレ見たさ… じゃないや  買いに行ったんだ
隈取×老川黒コンプト交配実生「シャルム」
見た感じは ピクタ? それとも…
スプレンデンス?  っていう顔立ちしてる


窓の葉脈(筋状の模様の事)が 今は
緑色になっているけれど 成長につれて
下の完成株の様に なると思われる…
いやいや なってくれなけゃ 困るけど(笑)
鶴仙園さんのインスタに 出ていたのが
気になっていたから 画像の株は 親苗だって


コレの仔が 1本取れたので 販売の目玉?
商品として 関西初登場した シャルムを


ライダーが お買い上げしました
ホンマは ズンちゃんも 欲しかったんだが


素直に ⁉️   譲って頂いたので
たぶん 増やして下さい的な 暗黙の了解を


お互いに 交わしたのかな?って思う(笑)
増やすにも 葉挿しが出来ないと 鶴仙園さんが


言われてました…  ( ̄∇ ̄) まじかー


そう言われたら 意地でもやりたくなる
それが ハオラー精神だな(笑)
(どんな精神状態を 言うのやら)


そして もう1店舗 気になってた
関東だけでなくても 超有名な池田氏の
販売は関西初なので 食い入って見たかったが


あまりの人だかりが出来て ほとんど
撮影不可! 写そうと思った苗は 人が


買って行くし… 今度こそと思ったら
手が邪魔をして もうムリ そうこうしてるうちに


アッ! っという間に お手頃価格は 消えて
無くなって行く  ありさまじゃ!


けれど 前々からイイなぁ〜 って思っていた
玉扇には 出会えたが いい値段してたよ コレ
横からのフォルムで 言い当てた方は 
凄いと思うわ〜  ( ̄◇ ̄;)
IK72 姫神  


化けもんみたいに デカくなる コンゲスタ系の
超有名種  これの完成株は 目から火が出るくらい


お高い値段が 一時期して話題に なってた
まぁ 今もそれほど 変わらないかもしれないが


なんせ ネットの世界でも 売りはないから
知り合いの人からの情報しか 得られないんだ


まだまだ コレから先が 楽しみな玉扇だよ


それと もう一つソウルクラウン
持って帰る際に車🚗の震動で 苗が動いているが
あまり 気にしないでください(笑)


ソウルクラウンも あまり数が少ないと
池田氏が おっしゃってました


他の店舗でも そうそうないはず
そう言われたら 確かに 最近聞いた事がない
ならば ある内に 買っておこう(笑)
大体 元を正せば インスタ繋がりの


◯◯くんが 「ソウルクラウン」か?
「何やらの?斑入り」か?


悩んでたのを 俺たちが 買うならやっぱり
「ソウルクラウン」にしなよ


って 勧めたのが 始まりだった…
そしたら ◯◯くんが 「この値段は高いから」


などと 言いだして 池田氏が オマケして
お安くなったので ライダーも一緒に


のかったワケじゃ  あの場合
ある人物が 「はい!どうぞ〜」


っと  二本しかなかった「ソウルクラウン」を
ライダーに 手渡された事により


「ソウルクラウン」様 お買い上げ〜‼️
みたいな感じに なりました(笑)


でも 欲しかったハオだから それも
ある意味 安く買えたしね


ある人物と ◯◯くんに 感謝じゃ
そして… 太腹の池田氏にも 感謝(^ω^)


有難う御座います!




こんな感じで 狂仙会の即売会を
渡り歩きました(笑)



また 来年も行けたら行くぞ



楽しいひと時を過ごす事が出来た事に
皆さんへ 感謝いたしております









by  ライダー











追伸

台風が去っても フェーン現象の影響⁉️
らしく ライダーの住む地方は 真夏日に
なるらしい 昼間は家の中で 大人しく
寝ることにして ダラダラと過ごそうと
思っている どうせ小遣いも無いしなぁ〜
(T_T)(笑)