葉挿しっ子 | 多肉ライダーの超真面目なテキトーブログ( ̄∀ ̄)

多肉ライダーの超真面目なテキトーブログ( ̄∀ ̄)

「バイク」と「サボテン・多肉栽培」を
趣味として、紹介しています。
時に、ライダーの周りで起きた日常の出来事も紹介してる






おっ、おはようございます



挨拶につまずくことも たまにはアリます
しかしながら…………  ( ̄▽ ̄)




こちらの話しは ……… マジだぜ❗️



今朝 トイレマットに 足をひっかけて
      コケそうとなり ビックリして………⁉️


気持ちパンツに チビリました(爆)




そんな ゆるい親父では有ります
オムツは まだ要らないと 思いたい……が
オツムの方は かなりユルいです( ̄◇ ̄;)(爆)






昨日 天気予報は雨が降ると 言っていたのに
午後2時を過ぎても 一滴も降らないのは
( ̄ー ̄)  何故だ? 




外仕事した方が 良かったじゃろ~が



マジに 腹立つぞ~    ψ(`∇´)ψ





話しは 変わり……まして


ほんの少しだけだが……サボタニの
…… 植え替え作業は したりして(笑)
{CE4E11D6-38DE-44C8-97FD-35EDBD69A1A1:01}

上側3鉢   赤鼻真由は 蹴る!(笑)

みたいな名前の……………  (^o^)/
赤花マユハケオモトって通称呼ばれております


今はまだ キューコンだけで 花も咲いてまへん
花が咲いた後に 葉を生やす オモろい奴!


葉だけの画像は コチらだ……
{55178941-15BD-45D8-AE4E-B20C35447DF3:01}

ライダーの手の平と比べたら このサイズ?
ちなみに 画像ほど上の鉢は デカくないから


後のサボは また今度 紹介します  ( ´ ▽ ` )ノ





でぇ  本題の「 葉挿しコ 」なんだが……
前置きが長いちゃ~ぁ!  σ(^_^;)


春から 挿した分は 殆どが出ていまっせ~ぇ
{FC8A080B-A2A9-4837-A86C-9E2611B2CC7D:01}

数枚は 脱落したものの 今のところバッチリ

{E701BC06-66EA-4CD8-8C4A-C924ED50C422:01}

逆に 夏前の方が 成績が悪かったりして
{62A08C9A-A0ED-4703-AABD-6E575C45AC30:01}

気持ち ベビーが生まれてますが ごく僅かです

{64B246FA-4470-4F5D-85B4-2B716A3CE430:01}

コレクタの葉挿しは 6月あたまぐらいに
挿したかな?
その後に 挿した葉挿しは 駄目が多い……




斑入りの葉挿しでも 確実に斑が出てるのは
少ない っていうか…… 無いのが大半だ
{CCB2CB0B-E0FA-49FC-ACD3-9F3C312824A1:01}

手前の寿交配錦だが ノリ斑ばかりだ

有るのも 気持ち的な数だが…… ( ̄▽ ̄)
{4D24E2A2-6B51-4E86-BF81-6528DF22593E:01}

ミルキーウェイは 葉挿ししても 斑抜けの原種
だと思う 純粋な斑入りは カキ仔が確実だ

{C1A095B8-D29A-45FB-BBE5-E1A66F5A934D:01}

一年前に挿した玉扇とコンプト達だ
去年は 今年ほど暑くはなかったが 湿度が
かなり高い日が 続いていたなぁ~





最近は 葉挿しを大量に挿していると……
逆に 全くない葉から 斑入りが出現したら
嬉しさ 倍増ですぞ~!


まぁ……… ライダーハウスからは 今のところ
無いけどね(笑)


ハオの葉挿しを コレからされる方へ
{8701153E-E6A5-40F7-BD4F-E1946E31B596:01}
一枚の葉から 複数出現することもある


ライダーなりの注意点を幾つか お伝えして
おきます


確実に葉挿しから お子様を出したいなら 
以下の注意点を 覚えて欲しいなぁ  d( ̄  ̄)







季節を間違えるな!

一年を通して葉挿しは 可能だが それは
温度&湿度のコントロールが出来る 環境を
作れる場所をお持ちになっている方は 確実に
出来ます    ((((;゚Д゚)))))))

しかし お持ちでない方!   諦めないで!
実は 一年の中で一番良い季節に葉挿しを
したら バッチリでます

それは 春先なんだが………

全国でも 北と南では 違いが有るので
平均で云うと 三月の半ば過ぎから 
五月の終わり がベストだ 外してから

乾燥も早い その後も 根も芽も出やすい

来年 お試し下さい ( ´ ▽ ` )ノ
秋でも 悪くないが 出は悪いです(笑)





活きの良い葉を選べ!

葉挿しの選定は 下葉の中でも 一番下は❌
古くなっていると 活力が少ないので
芽を作り出すパワーがないと 言える

芽が出ても 勢いが少ないので 成長が
著しく遅い上に 葉が早く腐れたり 枯れたり
するので 芽自体も いかれてしまいます

だから オススメは 下から3枚目からが
良いでしょう そして葉がよく膨れている事だ





必ず基部を残せ!

基部とは 葉の付け根部分の事を言う
途中で千切れてしまうと ほぼ出ません

必ず 茎の付け根から 外すことが重要なんだ
茎の円形した形で 外れた葉は 子吹き旺盛に
なる事は 実証済み!




乾燥と殺菌剤は忘れるな!

葉を外して スグに苗床には 挿さない
必ず 外した切り口を上に向けて 自然乾燥
もしくは 人工的に風を当てて乾燥させる

その際に 殺菌剤を切り口に塗ることを
お忘れなく 無論外した茎の部分も 塗り塗り
しちゃって下さい!




挿し床は清潔に!

挿し床は 何にしても 綺麗な物を用いる
カビやコケなどは もってのポカ いや ほかだ
( ̄▽ ̄)(笑)

種類は 問わない しかしながら 
目の細かい物は 当たり前ですので……




湿度を保て!

どの程度の湿度を保ていれば 良いのか?

表面の土が 最低限は 3ないし4日で乾く
程度の湿り具合がベストだが 必ず2日に1回
確認して見て欲しい 




高温多湿は溶ける!

当たり前の事だが ハオは夏場が
苦手な生き物だから 葉挿し苗など もっと
弱いんですよ~!

だから 大量に作出したら 風を当てて
熱だけでも 逃すことが 有効といえる

コレだけでも 体感的に涼しいと 錯覚させる
と 良いでしょう(笑)




以上のこと柄を 頭に入れて 作出して欲しい
葉挿しベビーが生まれて それを親苗クラス
まで 育てれたら 感極まること間違いナシ!




というワケで………… ( ̄^ ̄)ゞ

     皆さん 検討を祈る⁉︎

健闘ちがい なのも わかってます(笑)





                                         by  ライダー





追伸
チョイと偉そうに 書いてしまいましたが
成り行きって 事でご勘弁下さい   (;^_^A

いつも 沢山のイイね そして コメントを
頂き 誠に有難う御座います   m(_ _)m

読者登録させて頂いている 皆々様のブログを
読めていない事  スイマセン