緊急事態宣言が解除されたけど、自粛生活を継続中です。

ゆめのたね放送局パーソナリティのはるさんです。






年初に書いてた2020年にやりたいことリストがふと目に入ったので、途中で振り返ってみる事に。


🟡は、やった事





1.断捨離をする

2.カフェ運営の勉強を始める🟡

3.カフェ開店のアドバイスをしてくれる人と繋がる🟡

4.カフェめぐりをする🟡

5.カフェの経営者と繋がる🟡

6.毎朝、豆から挽いてコーヒーを入れる🟡

7.ドリップコーヒーの美味しいいれ方を学ぶ🟡

8.広島の歴史を学ぶ

9.ハロプロに月イチ以上参加する

10.地域通訳案内士の先輩と繋がる


カフェオープンへ向けての行動が加速してるなぁ。


 

11.地域通訳案内士のデビュー

12.会いたい人に会いに躊躇なく行く🟡

13.沖縄・久高島へ行く

14.北海道へ行く

15.宮島に隔月で行く

16.地元の親友と親父旅に行く

17.家族で旅行する🟡

18.しまなみ街道を自転車で横断する

19.日南キャンプを見に行く

20.ズームズームスタジアムで毎月応援する

 

21.コカコーラシートからカープの応援する

22.ズムスタで宮島さんをいっぱい歌う

23.カープの優勝を目の前で見届ける

24.広島の有名人にラジオゲストに登場して貰う

25.その人の公開収録をする

26.ラジオ人生相談をする

27.ラジオでひとりしゃべりを増やす🟡

28.沖縄スタジオで収録

29.東京スタジオで収録

30.ゆめのたね全スタジオでの収録コンプリート


カープ関連は未だ開幕せずで実現は困難



31.寝具を新調する

32.快適な寝室にする

33.24時間連続の睡眠を取る

34.通勤ランをしてみる

35.SNS整理

36.毎日ブログ更新一か月

37.いまそら投稿366日継続🟡

38.SNS友達とリアルに会う、12

39.ぺぺ玉を食べに福岡へ行く

40.モロゾフのレアチーズケーキをホールで食べる

41.回らないすし屋のカウンターで寿司を食う

42.社内公募で転籍する🔼

43.いままでやったことない仕事にチャレンジする🟡

44.月1回、ノー残業週をつくる🟡

45.たまには、晩御飯を作る🟡


晩ご飯はたまじゃなくて、結構作ったよ

レパートリーも随分増えたし😁


約3割が達成❗️

カープ観戦、ボランティア、地域通訳士、

コロナの影響は少なからずあるな。




 
■インターネットラジオ番組
believe in oneself 
〜きっと大丈夫〜
Believe in oneself 〜きっと大丈夫〜 
聴き方

毎週月曜日 
 22時00分〜22時30分

①ゆめのたね放送局ホームページにアクセスしてください。
http://www.yumenotane.jp/

②トップページ上部より、
「中四国・沖縄チャンネル」の
▶︎ボタンをクリックしてください。

インターネットの環境が整っていれば、世界中どこからでもPCやスマートフォンで聴く事ができます。
2020年2月の放送をお楽しみ下さい。