ここで突然だが空想をさせていただこう。

 

もしビルゲイツが日本国内用で日本車を選ぶとしたらどのような車か。

 

ずばりお答えしようと思う。

 

答えは、 ホンダのフィット 1.3 s パッケージ

 

理由を述べたい。

 

まずビルゲイツはかなりの合理主義であるのが前提である。

無駄な経費は抑えたい。

移動だけにお金をかけたくない。

コストパフォーマンスを重視。

 

ここから考えると

 

まず軽自動車は非力なため、高速道路も余裕のある車が選ばれるのが妥当。

 

1500ccあれば事足りるだろうが

 

自動車税を考えると1300ccの方が安い。

 

ここまでで1500cc未満の車が想定される。

 

乗車人数はビルゲイツが一人乗りと想定するが、急な飲み会の運転など、来客を考えると

5人乗りが人数的に余裕だろう。さらにリアシートにもある程度の余裕を求めるだろう。

 

一人の時に1300ccもあれば十分な走行を期待できる。

 

こうなってくると、コンパクトカーが選ばれる。

 

予算はおそらく150〜200万

 

中古車も視野に入る。

 

多くのコンパクトカーからコストパフォーマンスの良いものを選ぶ。

 

まずガソリン車かハイブリッドかだが

 

ガソリン車が選ばれるだろう。

 

ハイブリッド車だと高額になること。

長く使い古くなると結果的に投資がかかることがあげられる。

 

そして、オートマのCVT車が選ばれる。

 

ミッションだと手を動かす動作が多くなり非効率であるため

オートマ

 

CVTは日本の国土の広さとストップアンドゴーが多い国なため

緩やかに加減速し燃費のいいそれが選ばれる。

 

コスパを突き詰めると荷台は広い方がいい。

 

そこでコンパクトカーの中でも屈指の荷台の広さを誇る

フィットが選ばれる。リアシートを倒せばバーベキューセットは乗るだろう。

 

急な積荷にも対応させられる車としてパフォーマンスがいい。

 

ここでやっとフィットになり

次はグレード

 

ずばり、1300cc S パッケージが選ばれる。

 

排気量は先述の通り。

 

Sパケは純正の肘置きが着いており、ライトもLEDのため初期投資で済ませるには十分だ。

 

なんと言っても、パドルシフトが付いている!

 

擬似的だがシフト調整でエンブレの加減や加速を部分的にコントロールできる。

 

おそらくビルゲイツは合理的でありながらも全て機械任せにはしない。

どこか自分のコントロールが及ぶところが欲しいはずだ。

あと、遊び心という点でもゲイツの心を掴むだろう。

 

 

これで、ビルゲイツが日本で選ぶ日本車は

ホンダ フィット s パッケージである。という空想を述べた。

 

これはあくまで自分の乗っている車をもしビルゲイツが選ぶとしたら、その理由はなんであろうかという

想定を面白がって書いたものなので実際は知りませんし、車も人それぞれ合うものがあると思います。

ホンダの回し者でもありません。

 

実際にビルゲイツが乗っている車を知っている人がいたら教えてみてください。