嫁さん100均でお宝発掘!! | ひっぱりオヤジのブログ

ひっぱりオヤジのブログ

子供3人を1万2千キロひっぱったオヤジのその後の日記。

きのうの帰りもチャリでした。



小売りは忙しかったが、卸はヒマでした、
休み明けとコロナの影響でキビシイ!



曇ってます、黄砂とかも交じってそうです。



風が強いです南東から吹いてます、
追い風なのでラクチンです!



吉備津彦神社駐車場の鯉のぼりが撤収されて
いつもの駐車場に戻ってました。



吉備路自転車道に学童の子の声が響く。



川を覗くとヌートリアがプカプカ、停めて
写真を撮ると近づいて来る!なんと
人に馴れたヌ―だこと!餌付けされとんか?



無事家に着きチャリ小屋を開けると1台もいない、
次女も部活が始まり帰りも遅くなるぜ!



嫁さんがダイソーで見つけて来てくれた!
赤いタイプは持っていたが、緑のは初見!



あきらかに水木先生がこの商品の為に
描いたであろうねずみ男が秀逸!!
これが100均にあるなんて驚きじゃ!!



下に小さく「妖怪は捕獲できません」って
素晴らしすぎる!!いや、すねこすりが
引っかかる姿が想像できるわ~!



いったいどこが作ったん?と見てみると
カモ井!!ハエ取り紙で有名なカモ井!
マスキングテープを広めたカモ井!!

まさかまさか倉敷で作られとるとは!!!
これは岡山文化遺産に認定しましょう!!

こうして私の水木コレクションに、使われない
ネズミ捕りが加わることになりました。

家族のみんなゴミじゃないからな!


これは水木先生がこの世に残した遺産なんじゃ!
興奮で鼻息荒いひっぱりオヤジでした、モガ~!

ではまた