アクション苦手なアクションカメラ | ひっぱりオヤジのブログ

ひっぱりオヤジのブログ

子供3人を1万2千キロひっぱったオヤジのその後の日記。

きのうの帰りもチャリでした。



さあ、しっかり踏んでフトモモを
イジメぬくで~!発進~!


途中、吉備津彦神社にお参り。

月末まで雨予報なので行けるうちに
行っておこうということで。


お参りした後、拝殿の南のなかやま会館へ


水琴窟に水を入れて、涼しい音を堪能。

この音を録音してABCラジオの名物番組
「おはようパーソナリティー道上洋三です」
に送っていたのですが、

それが、イイ音大賞?みたいなのに選ばれ、
なんと賞金1万円貰いました!!!

やった~!ミニメガドラ予約できる~!!
と喜びましたが、案の定嫁さんが却下!

火の車と化している家計の足しに
消えていくのだろうねえ・・・・。


そんなこんなで家に到着、チャリを片付け
家に入り、アクションカメラを机に置く。

と、カメラの電源が落ちる・・・・。
あ、やっちまった・・・・。

最近、アクションカメラが衝撃に弱くて、
コトンと置いただけで電源が落ち、

録画中のデータが読み込み・再生できない
ただのゴミデータになってしまうんじゃ~。



本体底部バッテリーのフタ辺りを
超軽くデコピンするだけでオフる。



さすがにおかしいと思いバッテリーを
外してみると端子が1つ曲がってました。

端子を元に戻し、バッテリーを慎重に
挿入して電源入れデコピン!落ちん!

強めにデコピンしても、机にコン!っと
強めにおいても電源は落ちず安定!

なんとかアクションが得意なカメラに
戻ってくれました、あ~良かった!


そして、今朝・・・・。



曇って日差しは無いけど湿度高し!



帰りは雨予報、しかも四国の南で
台風が発生するらしい、いきなり!



裏道を抜けると、お社で人だかりが、
祭りの前で掃除でもしているのか?



傍らで停まっている軽トラ、2秒ぐらい
しか見てないけど、古いキャリーじゃな。

この辺では見かけない550cc時代の
ええ感じの色といい、もっと見たかった!



吉備路自転車道は湿り気たっぷり向かい風
それでもガシガシ漕いでしっかり加速。



最近、漕ぎ方を回転重視からパワー系に
変えました、重いギアを抑え込むんじゃ!

モモ・ふくらはぎ・腰がすぐにパンパン
速度は速いが疲労もハンパない。

適度に体を刺激していかないと、勝手に
楽しようとするからな~、この体は。

ではまたタコ

雨の止み間に!マルキン堂のうまいホルモン食べようぜ~~~! 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村